TVアニメ『 ソウナンですか? 』Case.3「島のヌシ」【感想コラム】

もしもの時のために見ておこう -『 ソウナンですか? 』- 生きるんだ夢中で!

TVアニメ『 ソウナンですか? 』は、4人の女子高生が飛行機事故に遭うも生き残り、無人島で生活するアニメ。

過酷な状況下でもたくましく生き残るための知識が得られます。

体液を飲もう

トビウオを布にくるんで、つぶして血液を搾り出して飲む。
血液には栄養もたんまりあるのはわかります。

でも、生臭そうで・・・考えただけでオエー。

虫を食べよう

トノサマバッタはそのまま丸かじり。
セミは頭をとって、中身をチュウチュウ吸い出そう。

虫の匂いが鼻先をくすぐり・・・オエー。

TVアニメ『 ソウナンですか? 』Case.3「島のヌシ」【感想コラム】
画像引用元:©岡本健太郎・さがら梨々・講談社/ソウナンですか?製作委員会

水分をとろう

雨水を取って置くのは当然として・・・。
湿った土を靴下に入れ、水分を搾り出す。
出したては無菌だから飲尿もあり。

かつて飲尿健康法が流行っていましたが、その当時の人には自然にできる?

可食性テストをしよう

芋など食べられるかどうか判別するテスト。
断面を皮膚に押し付け反応をみる。

痕が痒くなりそう。
日焼け止めが作れるのなら、かゆみ止めも作れないものでしょうか?

海の生物を食べよう

TVアニメ『 ソウナンですか? 』Case.4「トラップ」【感想コラム】
画像引用元:©岡本健太郎・さがら梨々・講談社/ソウナンですか?製作委員会

魚のほかにウニ、カニ、ヤドカリ、貝類。
寿司ネタにあるのは、抵抗なく食べれそう。

アサリ、サザエなどもあれば浜焼きで最高なご馳走になるね。

石器を作ろう

石をきれいに崩して石器ナイフを作ります。
石をぶつけて軽い音がしたほうをナイフにする。フムフム

石器時代を体感しよう。いい経験になりますね。

陸の生物を食べよう

お肉だけではありません
骨もスープにして美味しく頂きましょう。

でも捌くのは・・・トラウマで食べれなくなりそう。

ウサギの生首の行方が気になるのは、わたしだけでしょうか?

探索しよう

廃墟や人工物などから、役立ちそうなものが見つけられるかもしれません。
見たこともない動植物に出会えるかもしれません。

ちょっとしたRPGとか探検隊気分です。

どうか猛獣には出会いませんように。

TVアニメ『 ソウナンですか? 』Case.8「オアシス発見!?」【感想コラム】
画像引用元:©岡本健太郎・さがら梨々・講談社/ソウナンですか?製作委員会

最後は、『 ソウナンですか? 』OPのように踊ってしまおう!

無人島生活してると気がめいる。
ならば陽気に踊って気晴らしだぁ

いやいや、無理するなって。こんな状況下では、体力温存が優先だ。

もしもの時に備えて、見ておくべきアニメが『ソウナンですか?』です。

てか、救助隊はいつになったら来るんだぁあぁぁ。

文章:kyouei-百百太郎

TVアニメ『 ソウナンですか? 』Case.12「水の補給方法」(最終回ですよ)【感想コラム】

TVアニメ『 ソウナンですか? 』Case.3「島のヌシ」【感想コラム】
最新情報をチェックしよう!