ブラッククローバー 第120話「夜明け」【感想コラム】

ブラッククローバー 第120話「夜明け」【感想コラム】

前回のブラクロ

アスタ、ユノ、ヤミ団長、ルミエル、リヒト、パトリ、シャルラ、セクレの連携で言霊の悪魔を倒す。

[kanren postid=”156268″]

ふたりの悪魔

言霊悪魔「ありえない……私は……」

アスタの悪魔「ゲゲゲ。ハジメマシテ先輩」
言霊悪魔「キサマハ、ダレダ」

アスタの悪魔「知る必要ねーだろ。どんだけ強かろーが、凄かろーが、負けてアンタは消えるんだから。サヨナラ敗北者」

言霊悪魔は消えていく瞬間、アスタについているらしいアンチ魔法の悪魔と対談しました。

アスタの悪魔の正体は謎のまま、消滅する言霊の悪魔。

崩壊

ルミエル「勝った……?」

エルフと人間のいざこざ。皆殺しにされたエルフと、引き裂かれたルミエルとリヒトの理想。
500年の時を経て、ついに悪魔との戦いに決着がつきました。

セクレ「ありがとう……」

そのころヤミ団長も、悪魔の消滅を感じ取ります。

ヤミ「どうやらトドメはもってかれちまったようだがな」

シャルラ「よくやったな、人間」

フラフラのヤミ団長に肩を貸すシャルラ。
これこそ、本来あるべきだった人間とエルフの共存の光景です。

ブラッククローバー 第120話「夜明け」【感想コラム】
画像引用元:© 田畠裕基/集英社・テレビ東京・ブラッククローバー製作委員会

ヤミ「ヤミ・スケヒロだ。アナザートゲツン女王」
シャルラ「シャルラだ、粗暴男」

ブラッククローバー 第120話「夜明け」【感想コラム】
画像引用元:© 田畠裕基/集英社・テレビ東京・ブラッククローバー製作委員会

しかし、言霊の悪魔が消えても禁術の魔法は消えませんでした。
さらに、「影の王宮」の崩壊もはじまります。

ファナたちエルフはリヒトとつながる光のおかげで、状況を知り出口を目指しますが、崩壊と禁術の魔法にのまれそうになり――。

アスタ「みんな――」

そこで、「白夜の魔眼」メンバーだったヴァルトスの空間魔法が発動。
一同を一か所に集めてくれます。

脱出

ブラッククローバー 第120話「夜明け」【感想コラム】
画像引用元:© 田畠裕基/集英社・テレビ東京・ブラッククローバー製作委員会

ノエル「アスタ!?」
アスタ「ノエル!?」

久々に登場するヒロイン。
言霊の悪魔戦においては、完全にセクレがヒロインでしたからね。

ヴァル「私の信じた人もあわれな罪人だった。私は罪を償うことにする。これはその第一歩だ」

ヴァルトスはパトリに出会ってしまったがゆえに敵となりましたが、根は純粋な男です。
それはおそらくラデスも一緒で。

ヴァルトス&ラデスとも合流したアスタたち。

ヤミ団長もゲルドル&レブチの氣を感じ取り、透化魔法で禁術を防ぎつつ脱出。
レブチは鎖魔法で空を飛んだようにも見えましたが、鎖魔法の性能は謎ですね。

格上にも通じる力といい、やっぱり、とんでもないチート魔法なんじゃ……。

変わった魔法だらけなことをうれしく思うルミエル。
このあたりはユリウスとも似ていますね。

チャーミーパイセンは元に戻り、ドワーフ時の記憶を喪失
一同は出口へ向かいます。

ブラッククローバー 第120話「夜明け」【感想コラム】
画像引用元:© 田畠裕基/集英社・テレビ東京・ブラッククローバー製作委員会

移動中、ファナを裂きたがるジャック団長と、ジャック団長をやばい人認定するファナ。
位置関係的に見て、ジャック団長にはファナのスカートの中が見えてるはずですが、そういうことには興味がないようです。

こうして、一同は外へ脱出。

パトリとヴァンジャンス

ヴァルトスは、回収していたパトリのグリモワールを返します。
たとえ利用されていたとしても、パトリの登場がヴァルトスを救ってくれたのは事実だったのです。

そしてパトリは、アスタに頼み転生を解除してもらいます。

パトリ「もとより二度目の生。悔いはあっても恐れはない」

パトリ「償いとしては不十分だとすら思う」

ライア「パトリ……」

身体に大穴が空いたけど、普通に復活したライアさん。

パトリ「先にいってますね」

パトリ「最後にリヒトさんと、みんなと戦えてうれしかった」

転生が解除され、体は元のヴァンジャンス団長に戻りました。

ヴァンジャンス「パトリ……」

ブラッククローバー 第120話「夜明け」【感想コラム】
画像引用元:© 田畠裕基/集英社・テレビ東京・ブラッククローバー製作委員会

ヴァンジャンスは幼いころからしていったパトリが、憎しみと苦しみから解放されたことを理解します。
そして、自分が招いてしまった騒動に決着をつけることに。

転生の解除とエルフの子孫

リヒトの「宿魔の剣」×ヴァンジャンスの「世界樹魔法」。

合体魔法「宿魔の剣 霊光樹」

「宿魔の剣」の仲間とつながる力を宿し、より遠くまで広がった世界樹魔法。
魔法を通じ、エルフたちは真実を知ります。

そこにアスタの持つ「滅魔の剣」を通し、全員の転生を解除。
エルフの魂が天へとのぼります。

それを見上げる人々の中に、エルフらしき謎の兄妹
もしかすると、パトリやリヒトの知らないところでエルフの生き残りがいて、現在でもその血が残っているのかもしれません。

生き残ったライアたち

しかし、二度の転生を受けていた「白夜の魔眼」組のライア、ヴェット、ファナは、魂が定着して成仏できません
身体も別の人間のものではなく、複製体です。

リヒト「それはなにか意味のあることなのかもしれないね。私たちの分も、今の世界を生きてくれ」

ブラッククローバー 第120話「夜明け」【感想コラム】
画像引用元:© 田畠裕基/集英社・テレビ東京・ブラッククローバー製作委員会

ライア「リヒトくんに言われちゃ仕方ないね。メンドーだけど、しっかりと生きてみるとしますか」

とはいえライアさんたちも、転生の解除で髪色が元に戻ります。

シャルラ「弟に会えなかったのは残念だったが、お前との戦い楽しかったぞ、ヤミ・スケヒロ」
ヤミ「最後はやけに素直じゃねーの、シャルラ」
シャルラ「私はこの体の持ち主ほど不器用ではないつもりだ」

そしてシャルラも消え、意識を失ったままのシャーロット団長の体は、ヤミ団長が抱き留めます。
目が覚めたら死ぬほど恥ずかしいやつです。

しかしヤミ団長はラブコメ主人公並みに恋愛事情には鈍感なので、シャルラの言ったことの意味がわかりませんでした。

リヒトも天へ

リヒトもまた、自分たちの願った理想の可能性が見えたことに満足し、ルミエルに別れを告げて。

ブラッククローバー 第120話「夜明け」【感想コラム】
画像引用元:© 田畠裕基/集英社・テレビ東京・ブラッククローバー製作委員会

ユノ「オレの中にいるのはアンタの」
リヒト「おかげで息子と一緒に戦っているようだった。ありがとう、現代の四つ葉の少年」

アスタ「このグリモワールもアンタの」
リヒト「そのグリモワールはもう君のものだ」

アスタは正式にリヒトのグリモワールを手にしたことに。

こうして、リヒトもきえていきます。

イイハナシっぽく終わりかけたところで

パトリの償い

ラデス「待て待て待ちやがれ」

ラデスの死霊魔法で、パトリがリヒトの使っていた複製体の体に復活

ラデスは自分を利用し一度は死なせたパトリを、そのまま逝かせようとはしません。

ラデス「オレはテメェを絶対に許さねえ! テメェはテメェが踏みにじった人間のことを、オレのことを考え続けろ」
アスタ「おまえそれ自分にブーメランだぞ」

これはラデスの本心なのでしょうが、結果的に犯した罪への償いを機会を与えられ、パトリは感謝します。
ラデスはいつかパトリを殺すと宣言し、ヴァルトスと共に去ります。

そして

その後、ルミエルの正体をノエルとミモザが知ったり、アスタはセクレがネロだと気づいていたりなどがあり。

ルミエルもまた、体の限界がきてしまいます。これには回復魔法も効きません。

セクレ「私はずっとあなたにお仕え出来て、幸せでした」
ルミエル「ありがとう、僕も幸福だったよ」

消えていくルミエル。

一方そのころ、ヤミ団長とヴァンジャンス団長は埋めたユリウスの亡骸の元へいきますが、そこに体はなく。
現れたのはショタ化したユリウスでした。


というわけで、エルフ転生編・悪魔編が決着。

今回のポイント

・ヴァンジャンスとパトリは騒動の原因の1つでもあり、罪の意識を感じている
・ライアさんたちエルフ組が残り、エルフの子孫的な子供もいることには何か意味がある?
 (今後エルフ組が再び重要になる可能性)

ライアさんは髪色が戻っているので、魔力弱体化+模倣魔法の同時使用が不可になった可能性
 (それでも団長以上の魔力)

・ミモザとノエルはルミエルの子孫

それにしても……グリモワールに触れるだけで魔法を模倣できるライアさんが味方にいる……。
これはとんでもないことですね。

夢魔法も鎖魔法も時間魔法も、なんでも模倣できるなら強すぎです。
同時使用不可でも、十分チートなので、模倣できる魔法に制限が生じる可能性も??

なんにしても、今後のライアさんにも注目したいです。

あと、ファナがずっと上半身裸だったのに、誰も気にしないところはちょっとシュールでした。
せめてライアさんが上着をかしてあげれば……。

ファナ(エルフ)とファナ(ダイヤモンド王国)の出会いもみてみたいですね。

ブラッククローバー 感想コラムのまとめ

アニメ『 ブラッククローバー 』 「白夜の魔眼」のまとめ&今後の見どころ【感想コラム】

ブラッククローバーの各話も是非チェックして下さい!

ブラクロ1話から76話まで(クリックで開きます)

ブラクロ77話から最新話まで(クリックで開きます)

ブラッククローバー 第120話「夜明け」【感想コラム】
最新情報をチェックしよう!