学校では教えてくれない -『磯部磯兵衛物語』で見る江戸時代の庶民の生活

『磯辺磯兵衛物語』とは、江戸時代の庶民の生活ぶりを面白おかしく紹介したFLASHアニメ・・・1話30秒ほどの豆アニメ作品である。

そんな30秒の世界に描かれる江戸時代は、なんだかファンタステック!

今回は、『磯辺磯兵衛物語』から、江戸時代の生活をピックアップしてみました。

将棋

将棋は庶民の間に広く普及していた。

10代将軍家治は詰め将棋集を自作するほど、入れ込んでいたとか。

そのため政ごとは、疎かにしがちであった・・・ダメじゃん。

つか家治って、悪名高き田沼時代の将軍・・・納得してしまいました。

学校では教えてくれない -『磯部磯兵衛物語』で見る江戸時代の庶民の生活
画像引用元:©仲間りょう/集英社・磯豆奉行所

潮干狩り

江戸時代の人気レジャーのひとつ。

良家のお嬢様もこぞって出かけたので、男どもにとってはナンパスポットでもあったとか。

こうゆうとこに出会いを求めたのですね、食料もゲットできて、一石二鳥。

百物語

江戸時代に流行したもののひとつ。

オバケはやはりどの時代も、人気キャラのようです。

お酒

江戸時代のお酒は水で薄めるのが主流だった。そのためあまり酔わなかったらしい。

二十歳未満飲酒禁止の法律はなかったが、大人たちがしっかり管理していたという。

春画

学校では教えてくれない -『磯部磯兵衛物語』で見る江戸時代の庶民の生活
画像引用元:©仲間りょう/集英社・磯豆奉行所

いわゆる江戸時代のエロ本!

ノーモザイク!

磯兵衛はどこからか拾ってきていましたが、やはり江戸時代の庶民も読み終わった後の処分に困っていたのでしょうか?

相撲

江戸時代唯一のスポーツ興行だった。

剣道や弓道など、スポーツはいくつもあったでしょうが、やはり相撲が一番人気。

庶民でも体ひとつで出来ますものね。

富士登山

富士登山は盛んに行われていた。

パワースポットとして人気があったらしい。

霊験あらたかな富士山から、パワーをいただく・・・富士信仰は古来からのものなんですね。

人相書き 

実は似顔絵ではなく文章で書かれていた。

当てはまるだけで、番所へ引っ張られたんでしょうか?怖い気もします。

二代将軍秀忠が事あるごとに、家康に「処す?処す?」

お伺いを立てるのは、大御所家康の意思に従うという、当時の政治姿勢を反映したものでしょうね。

磯部磯兵衛物語 [Blu-ray]磯部磯兵衛物語(dアニメストア)|Amazon

お勉強が嫌いな人でも、一瞬で見られる超ショートショート歴史アニメ『磯部磯兵衛物語』。
学校では教えてくれない、江戸庶民の生活を覗いてみませんか?

文章:kyouei-百百太郎

「 ブラック・ブレット 」のウイルスに侵食された少女たちに秘められた力とは?

最新情報をチェックしよう!