デュエルリンクスにおける「ウィッチクラフト」のバーンダメージタイプについて触れていきます。
このページの目次
「ウィッチクラフト」はどれ派?
デュエルリンクスにおける「ウィッチクラフト」には、よく使われるデッキパターンがあります。
純ウィッチクラフト
余計なカードは入れず、「ウィッチクラフト」関連カードと汎用カードだけで構築されたデッキ。
「ウィッチクラフト」はそこそこ手札事故を起こすので、結局純「ウィッチクラフト」が強いよ派。
サイマジウィッチクラフト
「沈黙の魔術師-サイレント・マジシャン」「サイレント・バーニング」を採用した「ウィッチクラフト」。
相性はいいけど、強さと引き換えに事故率もやや上がる?
サイマジママが好きな人向け。
ライトロードウィッチクラフト
「ライトロード・アサシン ライデン」「光の援軍」といったデッキからカードを墓地に送るものを採用したタイプ。
この型にはデッキ枚数を上限の30枚にして、シンクロモンスターを取り入れたパターンもあります。
魔導粉砕ウィッチクラフト
今回紹介するのがこちら。
テーマの「魔導」とはなんの関係もなく、「ウィッチクラフト」の
・高い守備力
・墓地の魔法が手札に戻る
を利用してじわじわ相手のLPを削るバーン型です。
そのほかにも、「召喚師アレイスター」を出張させた「ウィッチクラフト」もあります。
『遊戯王LotD』「魔妖(まやかし)」(2020年)回し方&デッキレシピ&収録パック!可愛い女の子に連続シンクロ&リンク召喚のテーマ!!
「零式魔導粉砕機」入り「ウィッチクラフト」デッキレシピ
というわけで、「零式魔導粉砕機」を採用した「ウィッチクラフト」のデッキレシピです。
スキル:闇のゲーム
▼メイン
ウィッチクラフトマスター・ヴェール×2
ウィッチクラフト・シュミッタ×3
ウィッチクラフト・ピットレ×3
ウィッチクラフト・コラボレーション×2
ウィッチクラフト・サボタージュ×2
ウィッチクラフト・デモンストレーション×2
トーラの魔導書×1
コズミック・サイクロン×2
零式魔導粉砕機×1
カイトロイド×2
魔導粉砕ウィッチクラフト デッキレシピver2
こちらはお好みで別バージョン。
スキル:闇のゲーム
▼メイン
ウィッチクラフトマスター・ヴェール×2
ウィッチクラフト・シュミッタ×3
ウィッチクラフト・ピットレ×3
ウィッチクラフト・コラボレーション×2
ウィッチクラフト・サボタージュ×2
ウィッチクラフト・デモンストレーション×2
零式魔導粉砕機×2
トーラの魔導書×2
コズミック・サイクロン×2
バランスウィッチクラフト デッキレシピ
こちらはスキル「バランス」バージョン。
スキル:バランス
▼メイン
ウィッチクラフトマスター・ヴェール×2
ウィッチクラフト・シュミッタ×3
ウィッチクラフト・ピットレ×2
ウィッチクラフト・ジェニー×1
ウィッチクラフト・コラボレーション×2
ウィッチクラフト・サボタージュ×2
ウィッチクラフト・デモンストレーション×2
零式魔導粉砕機×2
ウィッチクラフト・パトローナス×2
神の摂理×2
ナントカカントカパトローナアアアアアム!!
回し方・ポイント
今回の「ウィッチクラフト」のポイントは、「零式魔導粉砕機」とスキル「闇のゲーム」。
「闇のゲーム」は
お互いのプレイヤーはそれぞれ自分のターンのエンドフェイズ時に、自分の墓地のカードの枚数×100ライフポイントを失う。
というスキル。
墓地にカードがたまりにくい「ウィッチクラフト」では、自分のダメージは最小に抑えつつ相手のLPをじわじわ削ることが出来ます。
「零式魔導粉砕機」
永続罠
「手札の魔法カード1枚を捨てる事で、相手ライフに500ポイントダメージを与える。」
一見ゴミのような性能に見えるけれど、「ウィッチクラフト」魔法の墓地から手札に戻る特徴を利用すれば、毎ターン1000前後のダメージを与え続けることが可能。
防御力を1000単位でアップできる「ウィッチクラフトマスター・ヴェール」を盾に、バトルを行うことなく勝つというデッキです。
スキル「闇のゲーム」を組み合わせれば、なかなかのうざさに。
故に、一部のデュエリストからは”害悪”と呼ばれてしまうタイプのデッキになっています。
スキルあり、通常初期LP4000のデュエルリンクスならではのデッキですね。
補足
「ウィッチクラフトマスター・ヴェール」はモンスター効果を止められますが、魔法・罠の効果で破壊・除外されると痛いです。
その対策用が「トーラの魔導書」。
「①:フィールドの魔法使い族モンスター1体を対象として、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●このターン、その表側表示モンスターはこのカード以外の魔法カードの効果を受けない。
●このターン、その表側表示モンスターは罠カードの効果を受けない。」
速攻魔法なので、伏せておけば相手ターンでも使用が可能。
※「ウィッチクラフトマスター・ヴェール」は相手の表側表示モンスターすべての効果を阻止できますが、その時フィールドで表側表示になっているモンスターにのみ有効。「ウィッチクラフトマスター・ヴェール」の効果発動後に召喚・特殊召喚されたモンスターの効果はとめられないので、万能ではありません。
「トーラの魔導書」は「ウィッチクラフト」と同じ第28弾メインBOX「ウィッチズ・ソーサリー」に収録されています。ぜひ試してみてください。