前回の『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』。
ヒロト、仲間にすべて打ち明け立ち直る。
【⚡第21話配信まであと10分⚡】
▼『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』
第21話 もうすぐ配信開始です!!https://t.co/a1gcO21uy5#リライズ感想#g_bd#ガンチャン pic.twitter.com/fZ1fW2ARip— ガンダムビルドダイバーズシリーズ (@gundambd) July 23, 2020
ヒナタ、今週も本筋の外
ヒナタ「大丈夫。たくさんの人がGBNで遊んでるんだから」
ひとり歩くヒナタ。
そこにヒロト。
ヒロト「みんなと会うことになって」
ヒナタ「みんな?」
ヒロト「たまにはリアルでって」
ヒナタ「オフラインミーティングってやつだ!」
ヒロト「まあ、オフで会うって意味ではそうだけど」
開幕から可愛い反応を見せるヒナタでしたが、
(ヒナタではないGBNの)仲間たちに(ヒナタはよく知らない)事情を明かし、受け入れられ、前を向けるようになったヒロト。
そんな彼の変化に気づきながらも触れることはなく、(ヒナタは知らない)仲間の元へ行くヒロトを見送るヒナタ。
もうだめですねこの幼馴染は(´;ω;`)
ゼルトザームは脅威だが救いたい
というわけで、リアルでカザミ、パル、メイと合流するヒロト。
話題はもちろん、衛星砲について。
次に撃たれるまでの時間は、およそ500時間。
カザミ「つまり、だいたい3週間ってことだ。もうあまり時間がねえ。ちゃんと作戦をだな」
とリーダーらしいことを言うカザミ。
ヒロトが変わっても、やっぱりカザミ君のほうが主人公っぽいなあ。
「ガンプラをもっと強くしておきたい」
と、ヒロト。
さらにヒロトはゼルトザームのことを気に掛けます。
ゼルトザームはアルスが生み出した異界のものではないため、遺跡を攻撃できる、と聖獣は指摘していました。
ヒロト「奴を止めない限り――」
ヒロトはゼルトザームの脅威を指摘しつつ、そのパイロットであるシドー・マサキのことも心配します。
メイ「だがあの機体スペックだ」
ヒロト「ああ、簡単じゃない。でも考えないと」
協力し合ってガンプラを強化
そこでカザミの提案。
新機体のパーツをみせるカザミ。
カザミとヒロト、協力し合ってガンプラを強化していくことに。
そして、パルはガンプラの力で聖獣のけがを治せないか考えていました。
というわけで、聖獣やパルの元へ。
本日、ヒロトとパルはハロの姿でダイヴ。
メイ「ダイバールックと言って、GBNでは好きな姿になれる」
と、メイ。
単なるゲームの世界とゲームのキャラではないといっても、やっぱりゲームとしてやってくる以上はゲームの理論が通じます。
そして、パルは同じようにガンプラのパーツで聖獣の傷ついた羽を治すことに。
カザミはマイヤ姉さんを聖獣のもとへ連れてきます。
ヒロインも合流ですね。ヒナタとは扱いが違うなあ、マイヤ姉さん。
マイヤ姉さん、聖獣に挨拶をするも
「料理上手でしっかりものの姉か」
「口うるさくて、すぐ手が出るとも聞いている」
という認識でした。
マイヤ姉さんのヒロイン力さらにアップ

そして、ランチタイム。
マイヤ姉さんに飯をつっこまれるカザミ。もう夫婦じゃん。
「こいつの料理、うまい」とまで言っちゃうカザミくん。
夫婦じゃん。
マイヤ姉さんと一緒に合流したムランは、マサキが村人を守ったことを報告します。
アルスによる洗脳が弱まっているようです。
マサキの肉体と精神の繋がりを切り離せば、元に戻せるかもしれない。
と、希望が出てくるも、聖獣いわくマサキ自身の限界も近いらしい。
カザミも成長
夜。
ついに、カザミくんのパワーアップしたガンプラが完成。

しかし、今までのように調子には乗らず、仕上げのチェックをします。
イヴのことを受け入れ、ヒロトも前に進みます。
翌日。
学校でヒナタと会うヒロト。
申し訳程度に出てくる弓道設定。
ヒナタはヒロトについて、オフラインミーティングについて聞いてみるも。
ヒロト「別に変わらないよ」
ヒロト「でも、もしリアルで先に知り合っていたら、こんな風にはならなかったかもしれない」
ヒナタ「そっか。みんなと仲間になれたんだね」
ヒロト「ヒナタにも感謝している。背中を押してくれて」

核心に触れそうで触れないヒナタ。
そこでヒナタ、ついに切り出します。
シドー・マサキの肉体、弱まる
GBNにログインして意識が戻らない先輩の弟のことを。
ヒロト「シドー・マサキのことか」
ヒナタ「知ってるの?」
そこへ先輩からの電話がかかってきて。

どうやら弟、シドー・マサキに異変があったらしく。
「心臓が、心拍がね、すごく脈打って」
「苦しいのかなって」
と、先輩。
ヒロトはマサキが危ないということを知り、メイたちに知らせます。
ヒロト「ヒナタ。混乱するかもしれないけど聞いてくれ」
ヒロト、ついにGBNの中に別のリアルがあり、シドー・マサキはそこにとらわれてしまったと言います。
ヒナタ「待って、それってヒロトは? もし助けられなかったらヒロトはどうなるの?」
ヒロト「大丈夫だ。きっと助ける。エルドラのみんなのために戦った彼を死なせはしない」
ヒナタ「大切な人の、大事な人……」
ヒナタ「ヒロトみたいな人なんだね。ヒロトは誰かのために頑張れる人だから」
ヒロト「そうありたいと思う」
ヒナタ「約束して。ちゃんと帰ってくるって」
ヒロト「ああ」
ヒナタ、先輩を支えながらヒロトの帰りを待つことを誓います。
これでヒナタの主な出番終了ですかね?
防御性能がアップしたガンダムイージスナイト

そして完成したイージスナイト。
ついにカザミが護りを優先しました。
マサキを救うためにも出撃するヒロトたち。
一方マザキはコクピットの中で苦しんでいました。
【#本日の登場機体】
本日はカザミの新機体「ガンダムイージスナイト」をご紹介!モビルスーツ形態のほか、モビルアーマー形態として高速巡航モード、強襲戦闘モードへ変形可能。さらに、各装備を合体させると最大威力のビームソードに!https://t.co/8DOrcJQRZD#ガンプラ #g_bd #リライズ感想 pic.twitter.com/IwLpfxPhzZ
— BANDAI SPIRITS ホビー事業部 (@HobbySite) July 23, 2020
予告を見てヒナタ回かと思いましたが、今週もマイヤ姉さんのヒロイン力があがっただけでしたね。
ヒナタに背中を押された、と言っていましたが。
ヒロトの背を押したのは父で、ヒロトの信念はイヴと出会い出来たもので、ヒロトのトラウマを受け入れ立ち直らせたのはカザミたちで。
主人公・ヒロインらしいポジションにいるのはカザミくんとマイヤ姉さんで。
ヒナタちゃん残念過ぎるぞ(;’∀’)
そして、ヒロイン力を上げていくマイヤ姉さんを護るため、今まではおろそかにしていた防御面を強化したカザミくん。機体名はイージスナイト。
真の主人公にふさわしいガンプラですね。
ガンダムビルドダイバーズRe:RISE の各話を振り返りチェック!
- 第1話「彷徨のコアガンダム」謎多き導入
- 第2話「知られざるミッション」マギーさん顔見せ
- 第3話「守るべき場所」少しだけ連携がマシに?
- 第4話「傷ついた翼」パルヴィーズと空
- 第5話「いま、翼ひろげて」モルジアナと竜合身モード
- 第6話「崖っぷちのヒーロー」カザミの元チームメイト現る
- 第7話「傷だらけの栄冠」ガンダムゼルトザームと初交戦
- 第8話「使命と幻影」メルクワンユニットとドッキングし水中特化の機体へ
- 第9話「隔絶の淵から」エルダイバー
- 第10話「そこにある息吹」マイヤ姉さん、カザミとフラグが立つ
- 第11話「ラストミッション」死亡フラグのバーゲンセール
- 第12話「震える世界」リアルとゲーム世界が交錯する
- 第13話「この宇宙(そら)のどこかで」カザミ、マイヤ姉さんを想う
- ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 前半(1~13話)のまとめ【総括】
- 第14話「めぐりあい、そして」フレディ、がんばる
- 第15話「使命、再び」マイヤ姉さん激しい
- 第16話「天空の大地へ」聖獣クアドルンあらわる
- 第17話「聖獣クアドルン」アルスの正体
- 第18話「完璧な狙撃者」カザミ、強い!
- 第19話「君がいなければ」イヴとの出会い
- 第20話「託された願い」出会いと想いは繋がっていた
- 第21話「もういちど飛ぶために」ガンダムイージスナイト、完成する
- 第22話「刻限のゼルトザーム」マサキと聖獣
- 第23話「選択のとき」GBNのみんなに応援されて
- 第24話「ビルドダイバーズ」チャンピオン、強すぎる
- 第25話「僕が描く未来(あした)へ」リライジングガンダム
- 第26話「Re:RISE」絆な力
- ガンダムビルドダイバーズRe:RISE GBNでのゲーム要素とマイヤ姉さんがもっとみたかった【感想・総括】