今、とっても熱いスマホゲームCOD
なんと現在(2020年8月25日)、ダウンロード数は188万を超えています。
今からダウンロードしても遅くない❕ぜひ、友達と一緒に楽しもう❕
しかも、CODは無料で楽しめます
初心者でもうまくなれる!エイム力をつけるための射撃練習場
CODで敵を倒すには基礎的なエイム力が必要です。
敵もちろん、敵は上下左右動くので、最初は当てるのが難しいでしょう。
ですが、この練習場でしっかりと当てることを覚えればどんな相手でも、しっかりと敵を狙えるようになります。
この練習場の的は、ちゃんと上下左右に動いてくれるので、本番のように敵を狙う練習が可能です。
エイム時のたまのばらつきってのはこのことをいうんでねーでしょーか! pic.twitter.com/m95vPBhW1z
— 白井腹黒子 codm (@mikotolove152) August 19, 2020
エイム練習は、めんどくさいかもしれません。
しかし、このツイートでもあるとおり、銃によって反動があり弾がブレるのです。
どれだけブレるのか、射程はどれくらいなのか、練習場で試すことができます。
AIを相手にして、さらに実力をつけよう
このモードではAIを相手に実践形式で練習することができます。
チームデスマッチと言って、先に相手を50回倒した方が勝ちというルールです。
射撃場とは違って、相手はAIで、敵も攻撃はしてきます。
ですが、安心してください‼︎ほとんど相手の弾は当たってきません。
相手が攻撃をしてきてからでも、こちらから攻撃をして倒すことが可能です。
しかしながら、簡単ではありますが、実際の戦闘でも負けないように練習することが大切です。
壁に隠れながら、相手をどのようしたら倒せるのか、どうやったら先手をとって倒せるのか、考えていきましょう。
さらにここで、エイム練習がしっかりとできているのか、確認ができます。相手をしっかりと狙えているのか、確認していこう‼︎
勝利を勝ち取ろう
いきなり勝利なんて無理だよ‼︎って思うかもしれません。
でも大丈夫です。AI相手に何回でも挑戦はできますし、それこそ勝つまでできます。
最初は当たり前ですが、みんな下手です。私も下手でした。いきなり、ランクマッチに参加して、いっぱい死にました。
でもAIマッチで練習して、自信をつけて練習して、一番上のレジェンドランクまで行くことできました。
特にゲームが上手かったわけではありません。むしろセンスがない下手っぴでした。
なので、これを読んでいるあなたでも、すぐに上達して敵を倒せるようになって、レジェンドだって行くことは可能なんです‼︎
まとめ
この記事では初心者でも気軽に初められて、楽しくプレイする方法を紹介させていただきました。
今からでも絶対に上手くなれますし、友達とプレイして、楽しむこともできます。
コール オブ デューティ モバイル
初リリース日: 2019年10月1日
エンジン: Unity
シリーズ: コール オブ デューティシリーズ
人数: マルチプレイヤー
プラットフォーム: Android、 iOS
開発元: TiMi Studios、 テンセントゲームズ
この記事のライティング担当:パナっ子戦闘団