2018年に発売された、任天堂ファンなら誰もが知ってる超人気ゲーム『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』。
若い層を中心にとっても人気で、友達と対戦はもちろん、世界中の人たちと戦えるモードまであるんです。
・通常戦
・団体戦
・トーナメント
・スペシャル乱闘
・勝ちあがり乱闘
・トレーニング
・組み手
・挑戦者の間
・VRモード
・ホームランコンテスト
・動画編集
・クリアーゲッター
・アドベンチャーモード
好きなキャラクターを選んで、楽しく遊ぼう
なんと2020年10月2日現在で、82種類のファイターが選べるんです。きっとあなたが好きなキャラクターがいると思います。
最初はキャラクターを出現させるのは大変ですが、やっていればたくさん出てきます。
【きょうの一枚】
9月21日は敬老の日。おじいさん、おばあさん、いつも家族を見守ってくれてありがとう。#スマブラSP #スマブラ画 #敬老の日 pic.twitter.com/dC9cAhJyVg— 大乱闘スマッシュブラザーズ【スマブラ公式】 (@SmashBrosJP) September 20, 2020
はじめての方は、最初は通常モードでいいので、徐々に慣れていきましょう。
通常モードでも新キャラを出すことは可能です。
アドベンチャーモードでもっと楽しく
【スピリッツイベント】
9/11(金)から3日間、スピリッツボードのイベント「戦いも なびく髪も美しく!」を開催! 期間中は、ロングヘアーのスピリッツがたくさん出現します。ぜひチェックしてみてください!#スマブラSP pic.twitter.com/q7IrvogqVV— 大乱闘スマッシュブラザーズ【スマブラ公式】 (@SmashBrosJP) September 9, 2020
アドベンチャーモードはスピリッツをたくさんゲットして、キャラクターをゲットしながらクリアしていくモードです。
RPGのゲームのように、たくさんアイテム、ここではスピリッツを集めて進めていきます。
なんと、アドベンチャーモードでゲットしたキャラクターは、大乱闘でも使うことできるんです‼️
もちろん、レア度が高いキャラクター、難しいミッションはありますが、それ以上に白熱したバトルが楽しめます。
世界中のライバルたちと対戦しよう
このモードでは世界の人たちと大乱闘が楽しめます。日本だけでなく、アメリカやヨーロッパの人たちとも戦うことができます。
通常戦だけでなく、チーム戦も楽しめるようになっており、自分にあったルールを指定することも可能です。
また、オンライン対戦には時期にもよりますが、さまざまなイベントや大会があるため、もし興味があるなら参加してみましょう。
『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』では、スーパーマリオシリーズのファイター、ステージ、アイテム限定の「オンラインチャレンジ」を開催。成績上位者&参加者抽選でプレミアムメダル当選のチャンスも。11月~12月頃の実施を予定しています。#スーパーマリオ35周年https://t.co/PpPYKJFhzX pic.twitter.com/ydHgt8IMfU
— スーパーマリオブラザーズ35周年 (@supermario35th) September 3, 2020
強いプレイヤーたちがあなたを待っています。
今回は大乱闘スマッシュブラザーズSPECIALの魅力について、説明させていただきました。
若い世代だけでなく、実際には年代問わずたくさんのプレイヤーに愛されているゲームの一つだと思います。
あなたも、ぜひ白熱したバトルを楽しんでみませんか?

大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL
配信日: 2018年12月7日
タイトル | 大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL |
---|---|
ゲームジャンル | アクション(格闘ゲーム) |
プラットフォーム | Nintendo Switch |
運営会社 | 任天堂 |
配信日 | 2018年12月7日 |
権利表記 |
© 2018 Nintendo Original Game: © Nintendo / HAL Laboratory, Inc. Characters: © Nintendo / HAL Laboratory, Inc. / Pokémon. / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. / SHIGESATO ITOI / APE inc. / INTELLIGENT SYSTEMS / Konami Digital Entertainment / SEGA / CAPCOM CO., LTD. / BANDAI NAMCO Entertainment Inc. / MONOLITHSOFT / CAPCOM U.S.A., INC. / SQUARE ENIX CO., LTD. / ATLUS / Microsoft / SNK CORPORATION. / Mojang AB |