ひで吉が保護犬ボランティアに行ったときのことです。
犬の散歩に出遅れて、他の人に行かれ、犬のトイレに出遅れて、また他の人に始末されてしまいます。
犬のブラッシングも、すでにきれいにされてしまいます。
犬の爪切りには負けない…でも、すでに匠の技で血管スレスレに切られていました。
ひで吉「みんなすごいな…」
そこへ、スタッフに2階の猫の世話を頼まれ、曲者の猫に慣らされているひで吉はやる気満々で行きました。
そこで、ひで吉は人懐っこい猫にKOされてしまいます。
ひで吉「延長で!」
このページの目次
猫さまに好きって伝えたい
ひで吉は、パソコンで猫がゆっくり瞬きするのが好きだという意味だと知ります。
そうすると逆に私の好きをヤツに伝えられるんだとひらめきます。
ひで吉は、ねこ様の目の前でゆっくり目を閉じて開けます。
猫さまはお尻を向けていました。
猫さまを動画で撮ると
猫さまが可愛い動きをしていました。
しかし、ひで吉がスマホで写真を撮っても収まりきらないので、動画で撮ろうとひらめきます。
ひで吉は可愛い猫の動画を撮ったはずなのに…
「いいね、かわいいね~、にゃ~なのかい」という
後で見返すとキモいオバさんの声が入っているのはなんでだろうと思います。
素直な犬くん、高次元すぎるツンデレ猫さま
ひで吉が3日ぶりに自宅に戻ったことです。
ドアからキューンキュウンという鳴き声とドアをたたく音がしました。
ドアを開けるとおかえりーと犬くんが飛び出してきました。
犬くんは再会を全身でうれしいうれしいと表現して、今までのぶんをとりもどすようにくっついて離れません。
猫さまに、ただいまと言っても姿が見えません。
探しても見つかりません。
その時、ひで吉の後ろにひっそりと「こっちだ」と座っていました。
「達者そうだな」と去りました。
猫さまは音もなく確認だけして去ります。
ひで吉が一週間ぶりに自宅に戻ったことです。
いつものようにドアから鳴き声を出し、ドアを開けるとおかえりーと犬くんが飛び出してきました。
猫さまも歩み寄ってきましたが、玄関の爪とぎに行っただけのようでした。
ところが、ひで吉の母がひで吉が帰ってくる直前布団から出てドアの前でそわそわしていたのに何食わぬ顔で出てくるのよと言いました。
ツンデレが高次元すぎます。

犬くんへのプレゼントの反応、猫さまへのプレゼントの反応
4月1日は犬くんの誕生日です。
ひで吉「ハッピーバースデーいぬ~、ハッピーバースデーいぬ~」
「今回のプレゼントは~」と袋からプレゼントを出すひで吉に、なになに?なにくれるの?と犬くんがそわそわします。
どうだといろんな機能がついたほねを出しますが、犬くんは微妙な顔になり、猫さまと遊び始めました。
凝りすぎるとすべると崩れ落ちるひで吉でした。
(犬くんのお誕生日の感想はおうたはたのしかった!でした。)
3月1日は猫さまの誕生日です。
プレゼントは高級な餌です。
ひで吉は、ぼくもぼくもと騒ぐ犬くんを全力で止めました。
(猫さまのお誕生日の感想はうるさかったでした。)
ひで吉は、犬くんにおもちゃを買ってあげました。
ぶにぶにしていて、いぼいぼもついているボールです。
犬くん「これくれるの?いいの?なにこれ、なにこれ⁉おもしろい!うひょおお」
猫さま「実におろかだ」
猫さまにも買ってました。
猫さまはふん、くだらんという感じでしたが、通りすがりにちょいちょい遊びました。
猫さま、超お気に召してました。
TVアニメ『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』第13~15話 感想
保護犬ボランティアってすごい人ぞろいなんですね。
保護猫は猫さまに比べたら可愛すぎますよね。
でもひで吉にとって猫さまも大切な家族なんですね。
それにしても目を開けたら猫さまのお尻…(笑)
犬くんは素直でめちゃくちゃかわいいのに猫さまのツンデレぶり…
そこがまたいいんですよね。
犬も猫もしゃべられないから、プレゼントはどうしてもサプライズになりますね。
気に入ってくれなかったり、めちゃくちゃ気に入ってくれたり。
気に入ってくれたら嬉しいですよね。