みなさんは『オッドタクシー』という神アニメを観ましたか?
この作品をまだ観てない方、あれってゆる可愛い動物キャラが登場するアニメでしょ?っと思っている方に筆者から伝えたいことがあります。
筆者は原作はまだ未読で前情報なしにアニメから『オッドタクシー』を全話視聴しましたが…-
先に筆者の感想を書きますと…いい意味で裏切られました。めちゃめっちゃ面白い作品です。アニメ好きだからこそ騙された!そんなロジックに度肝を抜かれました。
タクシーに様々なお客さんを乗せて、ドライバー小戸川とまるでコントのようなテンポのいい世間話から、浮かび上がるとある事件の真相に迫っていくミステリー小説のようなストーリー展開!
物語ラストは点と点が線になって繋がる裏側…そうだったの!?と驚きの連続でした。
今回はそんな『オッドタクシー』をネタバレは避けて書かせていただこうと思います。
このページの目次
しがないタクシードライバーと可愛い世界観
まずこのアニメとにかくキャラクターデザインが可愛いんですよ!
『オッドタクシー』の登場人物全員が『動物のような見た目』をしています。主人公の小戸川は『オットセイ』のような容姿をしていますし、ナースの白川さんは『アルパカ』です。
観てるだけでも癒される可愛い世界観の中で、物語が動く舞台は…いつもタクシーの車内なんですよ。
お客さん、どちらまで?
タクシー運転手の小戸川の人柄は、無口であんまり喋らず感情を出さないけど、お客さんから話しかけてきたら世間話する受け身タイプの運転手さん!
だからこそ、お客さんから『私、アイドルの大ファンなんですよ』とか、「俺はSNSでバズリたい!」とか、お客さんの趣味が垣間見えたり、時には『芸人として売れたい!』と相談を受けたりと癖のある客から小戸川は何かと話しやすい相手として描かれています。
この多種多様なお客さんたち全員、『練馬の女子高生行方不明事件』を中心に絡み合っていきます。
絡み合った縁を手繰り寄せて、真実までタクシーを走らせるのは、しがない運転手の小戸川かもしれません…
私から伝えたいことは、とにかく13話最終回まで観てほしい!これだけです。
これほど楽しませてくれた作品は他にありません。最終回まで観たら『オッドータクシー』にワクワク、ドキドキ、ゾクゾクすると思います。
アニメ表現だからと全然違和感なく観ていた部分が、根底から覆される感覚!!
筆者は『ウソ…だろ…そんな伏線回収あり!?騙された』って思いながらこのアニメすごいぞ!って感動しました。
アニメを全話見終えても終わりじゃないよ「オッドタクシーOfficial」を観て!
最終回まで視聴すると、ほとんどの謎が解明されてアニメだけでも十分楽しい本作なのですが、ただ少しだけ未解決の謎が残ります。
その謎を解き明かしてくれるコンテンツがYouTubeの「オッドタクシーOfficial」にてアップされています。
【#オッドタクシー】オーディオドラマ第1.3話「幸せのボールペン」から始まる全13本の動画が公開されています。
本筋のストーリーとリンクしますし、また別の解釈が明らかになります。長いものでも1本9分くらいの動画なのでぜひ、「オッドタクシー」を余すことなく楽しみたいという方は観てください。
ぜひ『オッドタクシー』に騙されてください。
そして、祝映画化!!!『映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ』が 2022年4月1日(金)公開決定!
ということで筆者としては正直めっちゃ嬉しいニュースが飛び込んできました。
あの衝撃ラストからどんな物語が展開されるのか!すごく楽しみです!
文章:あそしえいつYH
この記事のライティング担当:あそしえいつ