NO IMAGE

「 ぼのぼの 」は単純なギャグアニメじゃない?原作の「 ぼのぼの 」が我々に伝えたい事とは?

最早その名称を知らない人は国内にはいないのではないかと疑ってしまう程の人気っぷりを誇る、『 ぼのぼの 』。

原作となる漫画の記念すべき初映像化となった映画「 ぼのぼの 」が一般公開されたのは1993年の11月13日。その後も2作目の映画が制作されたり、アニメとなってテレビで放送されてお茶の間を賑わせたり……と、様々な形で大勢のファンを魅了し続けてきました。

記念すべき初のアニメ化は1995年。キャラクターの可愛らしさを主に生かしたギャグアニメーションとして制作されており、原作に対する知名度は勿論、沢山のファンを生み出す切っ掛けとなる作品となった事は言うまでもありません。

そして2016年現在では、アニメ『 ぼのぼの 』の第2期が、4月2日からフジテレビにて毎週土曜日に放送されています。

朝の5時頃という時間帯に加えて8分間の超短編という形で放送されている事もあって、朝早く起きてテレビを点けて見ている人よりは、フジテレビの公式サイトでの期間限定の無料配信を利用している人の方が多いのではないでしょうか。

アニメ「 ぼのぼの 」はゆったりとしたテンポの、原作に忠実なストーリー構成

主人公のぼのぼのが友達のアライグマ君と一緒に海で色々な事をして遊ぶ姿を描いた第1話『海はひとりで遊ぶ所』や、自分や皆が見る夢に関して小さな疑問を抱いたぼのぼのが、シマリス君やスナドリネコさんに聞きに行く第5話『夢って変だなぁ』など、各話を見終わった後に感じる“楽しかったような、終わって寂しいような”、しんみりとした雰囲気を味わう事になります。

また、各話のストーリーやキャラクターの性格・行動パターンなども大分原作に近い形で描かれていて、それがまたとても心地好く、違和感なく「 ぼのぼの 」を楽しむ事ができるようになっています。

本当は単純なギャグアニメじゃない?原作「 ぼのぼの 」が我々に伝えたい「不条理な人間社会」

ところで、第1期のアニメの影響もあって、『ぼのぼの』というお話は単純なギャグ漫画である、というイメージを持っている人も少なくはないと思いますが、実はアニメ版の方は子供をターゲットにして原作の設定を大幅に改変して制作されたものだという事をご存知でしょうか?

『ぼのぼの』という4コマ漫画の表紙を実際に開いてみると、読んでいる途中で思わず唸ってしまう程に濃い哲学的要素や深い教訓を多く含んでいる事が分かります。

ページを捲っていく度に展開する話の内容は、面白可笑しく描かれてはいるものの、森に住む生き物達の複雑な人間(動物)模様や、意見が合わない相手と対峙している時の大人達の一触即発な空気、その横で世間話をする子供達の呑気っぷり・ほのぼの感などが見え隠れしていて、まるで人間社会の縮図を見ているかのようです。

『不条理ギャグ漫画』という一言では言い表せない、語り尽くせない、様々な感情が混ざり合った読後感を味わう事ができるでしょう。

2016年 春アニメ「 ぼのぼの 」では、まったりとした雰囲気を中心に構成。独特の「間」に注意した作りでファンを沸かす!

とはいっても、現在では原作である漫画の方も連載開始当初と比べて大人向けの薄暗いようなホロ苦いような内容のお話はあまり描かれなくなってきているので、第2期である”しっとり感溢れるゆるゆるギャグアニメ”という雰囲気の今作のアニメとも丁度釣り合いが取れているのではないかな……とも思っています。

また、漫画ではお決まりとなっているあの独特の”間”が、今期アニメの場でも細かく再現されている所も、原作ファンの人の目には見所の一つとして映っているのではないでしょうか。

今期アニメの監督を務めた山口秀憲氏もまた、原作者のいがらしみきお氏や主題歌を歌う『モノブライト』ボーカルの桃野陽介氏との座談会の場にて、本編とEDの”間”やキャラクターの台詞とそれに対して起こす行の”間”に関する自身の苦労と拘りを語るシーンがありました。

どのくらい”間”を置いてからキャラクターを動かせば面白味が増すのか、物語が終わってEDに繋がるまで、どのくらいの余韻があると気持ちが良いのか……細部までとことん拘った制作によって生まれた”間”が、ストーリーの展開やキャラクターの表情・仕草の愛らしさに更に一味加えているという事が分かります。

監督から作風から声優まで、制作に関わるものの全てが一新された今作に関しては、放送開始前から既に様々な場所で様々な意見が飛び交っていた様子。原作初期から知っているという人もいれば、アニメで初めて『ぼのぼの』という作品を知ったという人もいたり、一口に”ファン”といっても、作品への愛の形は人それぞれ異なります。

が、それでも、それぞれの形で『 ぼのぼの 』を愛する人がこの先も増え続けていってくれたら嬉しいな……とここまで、原作ファンの一人の呟きでございました。

 

アニメの題名:ぼのぼの
作者/監督:原作者/いがらしみきお アニメ監督/山口秀憲
主な声優(複数可能):ぼのぼの/雪深山福子 シマリス君/雄賀多あや アライグマ君/高野慎平 他
製作会社:フジテレビ、エイケン
公式サイト:http://www.bonoanime.jp/
公開日:2016/04/02
上映時間:8分

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!