ビデオテープといった磁器のメディアからビデオCD、DVD、ブルーレイ等の光ディスクに記録媒体が移る中、DVD化されていない幻の作品、伝説の作品ともいえる作品が、もしかしたらあなたの部屋の棚や押し入れに眠っているかもしれません、そんな幻の作品を今回は3つ選んで紹介したいと思います。
スーパーマリオブラザーズ ピーチ姫救出大作戦!
みなさんご存じゲームでおなじみのマリオですが、1986年にゲーム、スーパーマリオブラザース2のタイアップとしてアニメ映画が公開されました。
夜更かしをしてテレビゲームをするマリオ、突然テレビの中からピーチ姫がクッパの手先から逃げて飛び出して、マリオに助けを求めるが、まんまとクッパにさらわれてしまう。
ピーチ姫を助けるためにマリオと双子の弟ルイージの不思議な旅がはじまる。
ファイナルファンタジー(OVA)
1994年にSFCで発売されたファイナルファンタジーⅤの200年後の世界を舞台にファイナルファンタジーⅤの主人公バッツの子孫リナリ-と幼なじみの少年プリッツのクリスタルを守る冒険劇。
クリスタルにチョコボに飛空艇といったシリーズの定番ももちろん登場しますが、ファイナルファンタジーにしては珍しい中華っぽい絵のタッチも魅力の1つかもしれません。
T・Pぼん
1989年10月にテレビスペシャルとして放送された藤子F不二雄原作のアニメ、平凡な中学生、並平ぼんは偶然にもタイムパトロール隊の少女リームと出会い成り行きでタイムパトロール隊に入隊することになる。
人類の歴史を守るため「平凡な中学生」が時間を超えて大活躍、藤子F不二雄のSF(少し不思議)な時間旅行へ
ドラえもんに出てくるタイムパトロールもこういう仕事をしているんだなと藤子先生の描く世界の1つという感じがします。
伝説のアニメ作品3つを選んでみました
今回は80年代、90年代の幻、伝説と言われるような貴重なアニメ作品を選んでみました。もしかしたらあなたの部屋で眠っているかもしれませんし、もっと貴重な、みんなに自慢できる映像も隠れているのでは?
そんなお宝が見つかったら是非とも大切にしてください。
この記事のライティング担当:猫川怜