NO IMAGE

夏コミ直前!女子にオススメ、「 崩れないメイク法 」!

いよいよ夏コミが差し迫り、サークル参加の皆さん、特に早割で入稿予定の方はそろそろ原稿も取りかからないと!という頃合いでしょうか?

前回は早朝から利用できる有料パウダールームをご紹介しましたが、今回はもっと根本的な女子のお悩み、「汗でも崩れにくい化粧法」情報をお伝えしようと思います!

なにはともあれ保湿!!

「化粧があまり好きじゃないから、普段のお手入れとかもしてない」「自己流でやってるけど、なんか厚塗り感がハンパない」人もいると思います。
特に前者、100円均一の安い化粧水でいいので、これからイベントまでジャバジャバ使ってください!!

オイリー肌で化粧が崩れやすい、と思っている人も多いようですが、化粧崩れの原因のほとんどはお肌の乾燥にあります!!
肌を乾燥させないために、内側から脂が染みだしてくるんだそうです。
なので、肌が常に潤ってさえいればオイリー肌にはなりにくい!!および化粧崩れの原因を招きにくい!

100円均一商品で評判がいいのは「酒のしずく」という化粧水。

普段使いしている化粧水はそのまま使用しつつ、気が付いた時にミストスプレーしたり、肌の感想を察知した時に浴びるように使えるものを置いておいてください!

特に原稿でこれから寝不足が予想される人。原稿しながらでいいのでシートマスクとか使いましょう。

それでも皮脂が気になる!という人は各ブランドから出ている「収れん化粧水」をお試しあれ!

日焼け止めは必須です!

夏コミといえば炎天下!日傘をさすのは危険なので、帽子で防いでいる人も多いと思います。
ですがそんなもんを軽く突破してくるのが紫外線。

紫外線は肌を焼くだけでなく乾燥もさせてくるので、できるだけ防具を整えたいところです。
あと「メイクの時って、日焼け止めクリームってどの順番で塗ればいいの?」という悩みもありますね!

化粧水、乳液のあとに塗ってください!化粧下地はそのあとです!!

また、乳液や下地は少なめにして、1~2分浸透させてください。でないとファンデーションがよれたり、やけに厚塗りに見えたりします。

焦ってる時にやらかして、全部やり直しになったら辛すぎます。Ctrl+Zは現実にはありません。

ファンデーションはリキッドタイプ推奨

リキッドタイプなら、もう面倒くさい人はBBクリームとかで大丈夫です。
パウダーファンデーションを使う人は是非ともスポンジを水に浸してから使うとか、化粧下地必須。
さらに眉毛が溶けるという人は、これも100円均一の物でいいのでアイブローコートを使ってください!

これを使ってると、雨に降られても汗だくになっても、眉毛はガードされます!!
ただしつけすぎると眉毛が発光せんばかりにテカるのでご注意を!

上記に加え、仕上げに粉おしろいかベビーパウダー、そこに仕上げのミスト化粧水でほぼ大丈夫!!
アフターに参加する人も、化粧直しに時間をとられることは少ないはずです!!

せっかくの夏の祭典に向け、今からはとにかく保湿ケアをやっていれば酷暑の待機列も怖くありません!

 

ネットで知り合ったあの人に会ったり、オタクデビューを飾るのにどろどろの顔になるかも……と不安な人は、是非上記を試してみてください!

夏コミ直前!女子にオススメしたい「使える」有料パウダールームご紹介!

Photo credit: othree via Visual hunt / CC BY
NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!