NO IMAGE

クリスマスまでをカウントダウン!今年は アドベントカレンダー を楽しんでみよう!

もうすぐ12月。最近一年が矢のように過ぎていきますね。
さて、12月といえば楽しい行事が待っていますね!そう、クリスマスです!
……なに?楽しくない?クリスマス爆発し隊の隊員?……うん、そうか……まぁ人にはいろいろありますね。
そんなクリスマス爆発し隊の人でも、うっかりクリスマスを楽しみにしてしまうアイテム、それが今回ご紹介する「アドベントカレンダー」です!

アドベントカレンダーとは、クリスマスまでの日数を数えるためのカレンダー。
最近はちょっと分厚い箱型になっているものが多く、毎日一つずつその箱を開けていくとなかには小さなプレゼントやお菓子が入っているというわくわくなカレンダーになっています。

今回はアニメ関連のアドベントカレンダーをご紹介!

トイ・ストーリーの アドベントカレンダー

ディズニーや3Dアニメが苦手な人でも、この作品はいつも楽しく見ていた!という人も多いはず。
カウボーイ人形のウッディと宇宙ヒーローのバズの冒険に胸を高鳴らせていた少年時代を思い出しながら、毎日一つずつ窓を開けていくのも楽しいのではないでしょうか。
こちらの中身は、甘くて茶色い、子どもが大好きなあのお菓子です。

アナと雪の女王の アドベントカレンダー

こちらもディズニーで3Dアニメ。ですが未だその人気は衰えず、まだまだグッズ展開されていますね!
最近の冷え込みにピッタリの作品なので、より一層世界観を感じられるかもしれません。
こちらも中身は甘くて茶色いあのお菓子。甘い物は体を温めてくれるので、凍った心を溶かしてくれる魔法がかかっているかも?

ムーミンの アドベントカレンダー

これも世界中にファンを持つ根強い作品ですね!北欧フィンランドの作品なので、これまたクリスマスにはピッタリですねー。
アドベントカレンダー とはちょっと関係ありませんが、埼玉県飯能市にあるあけぼの子どもの森公園はムーミン谷をモチーフにしているって知っていますか?
クリスマス、ここを訪れてみるのもまた一興かもしれませんね!
こちらの中身はお菓子ではなく可愛いアレ。

いかがでしょうか アドベントカレンダー !
まだまだ日本では馴染みのない物ですが、毎日ちょっと嬉しいプレゼントを届けてくれる雑貨なので、一度その魅力に触れてみては?

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!