10月末も近付き、各所ではハロウィンの催し物の準備なども進んでいる様子!
最近は自治体や学校などでもハロウィンが行われますが、そんな時ちょっと困ってしまうのが「仮装」!
あまり本格的なものを作るつもりもないんだけど、少しくらいまわりと違うものをしてみたい……という人も多いのでは?
そんなあなたにオススメしたい、ちょっと違ってパッとできる、こんなキャラクターはいかがでしょう!?
「千と千尋の神隠し」のカオナシ
老若男女皆さんご存知、スタジオジブリの名作ですね!
その中でひときわ記憶に残ったキャラクター、「カオナシ」。
あののっぺりとしたフォルムといい劇中のイメージといい、ハロウィンになかなかマッチするキャラクターだと思いませんか?
コスプレの方法は意外と簡単!
用意するものは黒の長袖、長ズボン、そして黒の手袋と黒いごみ袋(顔が出る程度の穴をあけてください)
そして白い厚紙を顔の長さより縦に大きく切って作ったお面!(100円均一で売っている厚紙にカオナシの顔を描いてください。三角と横長楕円ばかりなので意外と簡単です)
黒の上下と手袋を着用後ゴミ袋を被り、お面を被れば完成!!超簡単!!
いかがですか?これならほとんどお金もかけずにハロウィンに参加しつつ、ちょっとした注目の的になれるのではないでしょうか!
「BLACK LAGOON(ブラック・ラグーン)」のエダ
そしてハロウィンといえば定番なのが「吸血鬼」!!
その影響なのか、最近は神父さんやシスターの仮装も多く見られています。
はい、シスターといえば一人いますね物騒なのが!!そうです、ブラックラグーンのエダです!!
ちょっと元手は掛かりますが、某密林さんで1500円ほどでコスチュームが売っているのでそちらを利用するとかなり安いです!
そこに100円均一のでいいんでできればフォックスタイプのサングラスとベレッタタイプの銃のオモチャを身につければ完璧です!
ハロウィンの仮装で金髪ウィッグをつけるほど本格的にやるのもちょっとあれなので、髪色はそのままで大丈夫でしょう!
さて、いかがでしょうかハロウィンコスプレで使えるこんなキャラ!
衣装を買えばもっといろいろなキャラクターができますが、比較的簡単にそれっぽい仮装ができますよ!
是非活用して、楽しいハロウィンをお過ごしください!