こんにちは。
『 キズナイーバー 』のラジオ「キズラジ」の、公開録音イベントが開催されるそうですよ。
開催日:2016年10月9日(日)
会場:都内某所
申し込み方法:8月3日(水)発売の、Blu-ray&DVDの第3巻に封入されている、イベント参加応募券を使用
<昼の部>MC:西山宏太朗さん / ゲスト:梶裕貴さん・寺崎裕香さん・前野智昭さん・久野美咲さん
<夜の部>MC:西山宏太朗さん / ゲスト:梶裕貴さん・山村響さん・島﨑信長さん・佐藤利奈さん
生の「キズラジ」が聴けるなんて……これは、是非、参加したいですね。
では、第12話(最終回)のまとめを書かせて頂きます。
キズナイーバー 第12話「世界中にキズナシステムが広がって」
法子と山田により、人々に、次々と、キズナシステムの手術が施されていく。
暴走する法子を止めるため、法子の所へと走る、勝平。
また、勝平からの連絡を受けて、千鳥たちキズナイーバーも、勝平のもとへ向かう。
システムありきの繋がりを、信じ続ける法子に、勝平たちの言葉は届くのか……?!
キズナシステムなんかなくても!
仁子「友達はお醤油だよ!万能調味料だよ!」
穂乃香「分からないから、何を考えてるのか気になったり、ちょっとした言葉の意味を、必死で読み取ろうとしたり、逆に相手のこと考えすぎて、近くに居るのがつらくなって、離れようとしてみたり。友達ってそういうのを繰り返すことで、なっていくものだと思うし、実際そうやって、私は、こいつらと友達になったのよ!」
千鳥「かっちょんは、園崎さんにあんなに振り回されても、ちゃんと園崎さんのこと……好きになったじゃない!」
勝平「俺は、今の法ちゃんを、キズが繋がってなくても、好きになったと思います!」
キズナイーバーたちの言葉が、胸に響きました。
出会ったきっかけは、キズナシステムだったけれど、
システムが解除された後に、「本当の友達」として繋がった彼らだからこそ、言えた言葉だと思います。
無意識に痛みを取り込んでいた法子
施設で勝平たちと出会い、キズナシステムで繋がれたことで、お互いを理解出来る喜びを知った、法子。
幼い頃から、孤独を抱えていた法子は、キズナシステムがなくなってしまったら、また、一人ぼっちになってしまうという、恐怖を、抱え続けていたようです。
それゆえ、みんなと繋がり続けたいという気持ちが、大きくなりすぎて、無意識に勝平たちの痛みを、自身の中に閉じ込めてしまっていたのですね。
無事、痛みを手放すことが出来た法子が、いつか、システムの繋がりなんかより、よっぽど深い、「本当のキズナ」を見つけることが出来ますように。
それぞれの恋の決着は?!
さて、何気に、筆者が1番気にしていた、恋の行方ですが……。
<由多と穂乃香>
由多を太らせようと、クレープを手渡す穂乃香。
「悪い虫がつかないように」とのことですが……。
うん?これは、まさかの……!?由多くん、おめでとう!
穂乃香の言葉を聞き、赤面する由多が、可愛すぎました。
<天河と千鳥>
何やら、いい感じの、この2人。
正直、天河は仁子と結ばれると思っていた筆者は、かなり驚きました。
「ずっと、天河くんのことばっかり考えてた」と言う千鳥の言葉に、ニヤける天河。
なにそれ、可愛い。今回は、男性陣の可愛さが目立ちますね。
<勝平と法子>
お見舞いに来た千鳥が、「2人の交際は認めても……」と言っていたので、
勝平と法子は、付き合い始めたのかもしれません。
千鳥推しの筆者としては、切なくもありますが、
法子の笑顔が見られて、本当に良かったです。
<日染と仁子>
天河と千鳥を、温かく見守る仁子。
つらいだろうに……、仁子は、本当にいい子ですね。
日染は、そんな仁子に、優しい言葉をかけます。
考え方が大人同士だし、この2人がくっつくのも、アリな気がする……。
と、勝手に妄想している、筆者なのでした。
『 キズナイーバー 』最終回、皆さんはいかがでしたか?
次回、総括コラムを書かせて頂きますので、そちらも、ご覧頂けますと幸いです。
後、少しのお付き合い、よろしくお願い致します。