- 2023.09.07(木)
秋アニメ(2023年)何を観る?第2回
9月に入り、そろそろ10月スタートの秋アニメが出揃ったようです。そこで、今回は、前回に引き続き、いくつかの特徴別に、筆者が観よう!と思った秋アニメについてデータと共に紹介しようと思います。 秋アニメの […]
9月に入り、そろそろ10月スタートの秋アニメが出揃ったようです。そこで、今回は、前回に引き続き、いくつかの特徴別に、筆者が観よう!と思った秋アニメについてデータと共に紹介しようと思います。 秋アニメの […]
9月に入り、そろそろ10月スタートの秋アニメが出揃ったようです。そこで、今回は、いくつかの特徴別に、筆者が観よう!と思った秋アニメについてデータと共に2回に分けて紹介しようと思います。 コミック・小説 […]
2023年夏アニメ。いくつかをまとめて紹介する第2段の今回は、こちらの3作となります。 「AIの遺伝子」 22世紀後半。化学が進歩した世界では、人格を持ったヒューマノイドにも人権を与え、共存しています […]
2023年夏アニメ。諸事情で春アニメは飛んでしまいましたが、「とりあえず初回を観てみた」の企画復活です。 いくつかをまとめて紹介しようと思いますが、今回はこの3作をご紹介します。 夏アニメ最先鋒「AY […]
ヲタクの皆様、3月の ヲタ活 ・推し活は楽しめましたでしょうか。 あっという間に1か月も過ぎてしまいました。今回、3月末に別の記事書いていたもので、4月初日に公開できませんでした。申し訳ないです。では […]
さて、3月も最終日。すなわち、2023年冬アニメも続々と最終回や区切りを迎えています。それと同時に4月から放送開始される春アニメが続々と発表されました。 さて、今年は4月1日が土曜日ということもあり、 […]
ヲタクの皆様、2月の ヲタ活 ・推し活は楽しめましたでしょうか。 あっという間に1か月も過ぎてしまいました。ということで、月に一度の占いのお時間です。 また、文末に数秘術でアニメキャラの性格診断を掲載 […]
ここしばらく、アニメ化される原作ものはコミック原作、小説原作などが主流となっています。しかし、その一端に「ゲーム原作」「CDドラマ原作」というものもあります。 今回は、まだアニメになっていないけど、ア […]
ヲタクの皆様、2023年年明けの ヲタ活 ・推し活は楽しめましたでしょうか。 あっという間に1か月も過ぎてしまいました。ということで、月に一度の占いのお時間です。 また、文末に数秘術でアニメキャラの性 […]
2023年冬アニメ。とりあえず初回を観てみたの第7回目は「大雪海のカイナ」です。この企画は「今後見続けるかどうかは別にして、興味をひかれた冬アニメの初回感想」をお届けします。なお、第2クールや、続編に […]