- 2023.01.11(水)
- 2023.02.03(金)
冬アニメ。とりあえず初回を観てみた2「NieR:Automata Ver1.1a」
この週末、一気に放送開始された2023年冬アニメ。とりあえず初回を観てみたの第2回目は「NieR:Automata Ver1.1a(ニーアオートマタ)」です。この企画は「今後見続けるかどうかは別にして […]
この週末、一気に放送開始された2023年冬アニメ。とりあえず初回を観てみたの第2回目は「NieR:Automata Ver1.1a(ニーアオートマタ)」です。この企画は「今後見続けるかどうかは別にして […]
昨年秋アニメの初回感想を公開したところ、多くの方に読んでいただけました。ということで、今回もやります!2023年冬アニメ。今後見続けるかどうかは別にして、興味をひかれた冬アニメの初回感想をお届けします […]
ヲタクの皆様、12月も残り数日となりました。予告通り、来年1月の占いを年内にあげさせていただきます。 来年最初の ヲタ活 (オタ活)・推し活の運気はどうなるでしょうか?では、月に一度の占いのお時間で […]
そろそろ今年も終わりを迎え、2022年秋アニメも最終回を迎え始めています。 そこで今回は、私的にこの部門ではこのアニメが一番だった!な結果を発表させて頂きます。 ではサクサクと参りましょう。 OP・E […]
12月6日にアニソンの帝王と呼ばれた水木一郎さんが亡くなられました。 生涯現役を貫き通され、アニキと慕われた水木さん、74歳でした。 哀悼の意を表すると共に、個人的に筆者が好きだった、水木一郎さん歌唱 […]
ヲタクの皆様、12月になった途端、いきなり寒くなりました。12月といえばクリスマス! ヲタ活 (オタ活)・推し活強化月間ですよ!では、月に一度の占いのお時間です。 ところで、前回から、文末に数秘術でア […]
前回までで、ぬい撮りについて触れてきました。ところで、撮影している時に「ぬいが倒れる!」となりませでしたか? そうなんです。たいていのぬいは、立たせることが出来ません。ちゅんですら、前のめり気味だった […]
さて、前回はぬいとのお出かけの際のぬい撮りについて触れました。今回は自宅でぬいと楽しく過ごすためのアイデアをご紹介します。 四季折々のイベントを一緒に楽しむ 今からの季節なら一番大きなイベントはクリス […]
さて、前回でぬいとのお出かけの準備が整いました。ようやく念願のお出かけデビューです! ところで、ぬい活において、一番ポピュラーでメジャーな活動。それが「ぬい撮り」です。 今回は、ぬい撮りの際に気をつけ […]
さて、前回で推しのぬいを入手できたとします。では、次に一緒にお出かけしてみましょう。でも、ちょっと待った!そのままでかけるより、様々な事態を想定したお出かけ準備をしましょう。 迷子防止の目印をつける […]