「俺、この転校が終わったら、あの娘と結婚するんだ」
さて、こんなセリフが出てきたらどう思いますか?
ええ、満場一致で「こいつ死んだな…(確信)」ですよね(笑)
こういう感覚がごく自然にわかるようになった人は『 彼女がフラグをおられたら 』というアニメを見てはどうでしょう?
「あーあ、また死亡フラグなんか立ててえええぇぇーーーー!!??」という珍しい展開が見られますよ。
フラグって折れたの!?新しすぎる主人公
さて、旗立颯太は「フラグ」が見える主人公。その人が立ててしまったフラグを見分け、その気になれば折ることもできます。アニメ世界の掟、「いらんこと言ってフラグ立てると死ぬ」という鉄則を捻じ曲げられる新しすぎる主人公。死亡フラグを立ててもキャラが死なない珍しいアニメです!
あらすじは、ある理由から孤立を望み、友情フラグや愛情フラグも片っ端からへし折り続ける主人公だけど、いつの間にやら女の子に囲まれ…というハーレムものです。超展開も隠し味で入ってますよ!
また、次々現れる個性的なフラグと主人公・旗立颯太のフラグさばきはちょっとしたギャグテイストも入っています。フラグ立てたらこうなる…というお約束がわかっている人ほど楽しめますよ。
フラグ建築No.1!これを見ずして『彼女がフラグをおられたら』は語れない!
冒頭のあの(不吉な)セリフですが、実は第一話のサブタイトルです。いきなり挑戦的すぎますね (笑)
こういうサブタイも一種のネタ。お約束を逆手に取ったギャグテイストです。
二話以降のサブタイもこんな感じ。
「この寮に姉たちがいる。だが、今はまだ言えない。明日まで待ってくれ」(二話)
「任せておけ、この体育祭は99.9%の確率で俺たちの勝ちだ」(三話)
「あともう少しでゴールだ。これで無事体育祭も終わるぞ」(四話)
「信じて待っていてくれ。みんなとのデートに遅刻なんてするものか」(五話)
どれだけフラグが立ちまくるアニメなのか、このサブタイを見れば十分に伝わったことでしょう!
死亡フラグ、恋愛フラグ、友情フラグのようなわかりやすいもの。さらに、「漢フラグ」、「攻略済みフラグ」、「ヤンデレフラグ」果ては「重い女フラグ」なんて珍しいものまで登場しますよ!
ともあれ、キャラのセリフや行動でなんとなーく次の展開が読めてしまってつまらんな…と思う人は、予想の斜め上をいくこのアニメをぜひどうぞ。
祝TVアニメ第2期制作決定『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました』のかわいいキャラをご紹介!/あにぶ関連コラム