GWにはやっぱりどこかに出かけよう!とお考えのアウトドア派のオタクの方々に朗報です!!
GWはラジオで アニソン 三昧をしようではありませんか、ということで5/6日のGW最終日に『ラジオNIKKEI』にて正午からおよそ6時間半のアニソン・声優ソングの放送が決定!!家でも、外でもアニソン三昧の1日がおくれます!
まずは『Anime Seiyu Music Night』
まずは正午からおよそ3時間『Anime Seiyu Music Night』がO.A!
普段は火曜の夜中に放映されている30分番組なのですが、3時間スペシャルとなって放送!
アニソン、アニメのサウンドトラック、インストなど「アニメ関連楽曲」をノンストップでかけまくる、前半・後半90分ずつの2部構成で放送。
前半は熱いロックなアニメ楽曲を中心にお届けして後半パートは、ジャズやプログレなど”ひとくせあるアニメ楽曲”をお送りします。
コアなオタ話も必聴『アニソンポッド』
そして、アニソンファンにはおなじみとなりつつあるアニソン専門番組『アニソンポッド』が15時からおよそ2時間O.A!
パーソナリティにラジオNIKKEIアナウンサーの檜川彰人さんに迎え毎回、その時期放送されてるアニメの曲から懐かしの曲まで流してくれます。
以前はリクエストを受け付けている番組でしたが最近では事前収録の形をとって、パーソナリティの檜川彰人さんが個人的な好みで選出しています。
今回はいったいどんな選曲になるのか非常に楽しみです。
オタクすぎるアナウンサーとしてバラエティにも出演した『松澤千晶』アナや、声優イベントやアニメイベントではおなじみの日本放送の『吉田尚記』アナなどアナウンサーにはなんだかオタクな方が多いイメージがありますが、 檜川さんもなかなかのオタクっぷりです。
曲の終わりの曲の感想や、アニメの感想など檜川さんのコアなオタクトークも必聴ポイントです。
声優ファンなら聴いてほしい『90年代声優ソング特集』
そしてラストスパートの1時間半は『90年代声優ソング特集』をO.A
第3次声優ブームを巻き起こした90年代から2000年代にかけての声優さんの曲をピックアップ!!
90年代に当時人気を博していた、林原めぐみさんや椎名へきるさん、國府田マリ子さんなどなどの声優さんから、田村ゆかりさん堀江由衣さんなどの新人時代の曲なんかもかかるのか!? いったいどういった選曲になるのかも気になるところです。
是非とも今の声優ファンから昔からの声優ファンまで、声優ファンなら誰しもが聴いてほしいと思うラジオだと思います!!
視聴方法
・短波ラジオ
ラジオNIKKEIは短波という電波を使って放送しているため、短波の受信できるポケットラジオや卓上ラジオで以下の周波数に合わせて聴きましょう!
ラジオNIKKEI第1:3.925MHz、6.055MHz、9.595MHz
ラジオNIKKEI第2:3.945MHz、6.115MHz、9.760MHz
・スマートフォンアプリ「radiko.jp」
日本全国の様々なラジオが聴けるアプリケーション。こちらを検索してダウンロードすれば無料でラジオを聴くことができます。もちろんタブレットにも対応。
・PCからradiko.jpにアクセス
PCからradiko.jpにアクセスすれば登録なども不要でいますぐ聴くことが可能です! 過去のバックナンバーなんかも聴けちゃうみたいです!
NHK-FMの『今日は1日アニソン三昧』や『アニソンアカデミー』などアニメソングのラジオ番組は意外とあります。
このGWはラジオで盛り上がってみてください。