青春謳歌中の学生も、かつて学生だった社会人も、多くの人の共感を得やすいスポーツアニメ。作品をきっかけに学校の部活動への入部を決めたり、ルールを作品で理解したという人も多いことでしょう。
そんな影響力の大きいスポーツアニメに、近年ではこの人の声が欠かせなくなっております。
癖がなく素朴でありながらも、その真っ直ぐで力強い声は、スポーツマンシップを彷彿とさせる雰囲気をつくりだします。
声優・ 細谷佳正 さん。
もちろんスポーツアニメのみならず、近年多くのアニメに引っ張りだこの存在となっています。
スポーツアニメ絶賛網羅中
実に多くのスポーツアニメを担当されている細谷さん。
ブレイクのきっかけとなったテニスアニメ「テニスの王子様」の「白石蔵ノ介」にはじまり、バスケ(「黒子のバスケ」・「日向順平」)、バレー(「ハイキュー!!」・東峰旭)、野球(「ダイヤのA」・結城哲)、水泳(「Free!-Eternal Summer-」・山崎宗介)など、多岐ジャンルのスポーツキャラを演じられています。
またスポーツマンに加えて、「部長・キャプテン」という地位の役もこなし、細谷さんの声がまさに「スポーツマンの中のスポーツマン」にふさわしい声質を象徴しているといえます。
しかし、本人のスポーツ歴にいたっては「剣道初段」に「お!」と思いきや、バスケ部は一週間で退部、スケボーは前に進むだけなら…と、少しクスリとしてしまうエピソードも(笑)
そして本人いわく、次はペダルを漕ぎたいとか…細谷さんの願いは叶うのでしょうか?
細谷さんといえば…!
昨年の夏には「Free!-Eternal Summer-」にも出演し、同時期に所属事務所のマウスプロモーションを離れ、フリーで活動していることを公表した細谷さん。
しかし我々が思ったのは、出演アニメでも活動形態でもなく、「細谷さん自身が一番フリーでしょう」ということです(笑)
というのも天然ボケで有名な細谷さん。予想外の発言や行動により、我々ファンや共演者のド肝をぬくこともしばしば。
縦書きの「トロトロ塩レバー」を「占い占い塩レバー」と読み違えたり、イベントのサプライズ企画を初っ端からネタバレしてしまうなど、笑えるものから結構マズい(?)ものまで、エピソードに欠かせません。しまいには、細谷さんが話し出すだけで会場がざわつきはじめたり、スポーツアニメの部長を演じる時とのそのギャップは、ファンを掴んで離さない細谷さんの魅力のひとつともいえるでしょうか(笑)
近年では主演もこなし、また「スポーツキャラ」のみならず、多くの「方言キャラ」を演じることでも有名な細谷さん。
占いや女性雑誌愛読といった女子力の高さも注目の細谷さん。
彼の天然さに少しハラハラさせながらも、作中ではしかとキメてくれる細谷さんに、これからも(色んな意味も込めて)乞うご期待です。