NO IMAGE

iOSの最新機能「ウィジェット」を使った超アナログなアニメの楽しみ方

iPhone4sでiOS8にアプデするという暴挙に出て、重いだのなんだのと言ってiPhone5sに機種変してもらうという計画的おねだりをしてみました(笑)

当初は異例の撤回となったiOS8.1ですが、問題点が改善されてリリースされました。

注目したいのはウィジェット機能が追加されたことです。

個人的にウィジェット大好き♪

好きすぎて自分でウィジェットアプリ作ったった!(Google Playにてクソアプリ公開中w)

この最新機能を使った超アナログなアニメの楽しみ方をご紹介します。

 

アニメだけの番組表ウィジェットアプリがシレッと公開されていた

ご紹介したいのは『今日のアニメ』というアプリです。

視聴可能な放送局を設定しておけば、その日の放送予定のアニメを番組表で確認ができます。

「今更、何を言ってんだよwアニオタなら放送日なんて頭に入ってるし、録画機能が自動的にやってくれんだよw」

もちろんアニオタ様の機能的かつ効率的な視聴計画は存じ上げております!
でも好きなアニメのタイトルとか目にするだけで

「おっ!今日は甘ブリじゃん!」

とかテンション上がるじゃないですかっっっっ!

 作品ごとの情報も一目で簡単チェック

作品ごとの詳細もワンタップで確認できます。

おおよその必要な情報は、オフィシャルに飛ばなくともここで確認ができてしまいます。

アニメ鑑賞あるあるで

「主題歌って誰が歌ってるんだ?」

って見落としちゃってググることありますよね?

声優も見落としちゃったり、観てる最中に気になってググったりしますよね?

それがこのアプリではいちいちググらずとも確認できてしまうのです。

※情報はしょぼいカレンダーから引用

有料チャンネルやインターネット放送のアニメ情報も網羅

番組表は全国の地上波だけではなく、有料チャンネルやインターネット放送まで幅広く対応しています。

アニメのジャンル指定をするわけではないので、自分のチェック圏外のアニメまでわかるという利点があります。

例えば子供向けを通り越して幼児向けの『はなかっぱ』とかね(笑)

アプリとしては

「もうちょっと!」

と、改善していただけるといいな♪な部分もありますが、なかなか便利なアプリでございます。
最新機能のウィジェットを使いつつ、番組表でひとつひとつアニメをチェックするというアナログっぷり。

この矛盾がまた乙ではないですか!

新番組だけではなく、あにぶで発掘したまだ観たことのないアニメなど、視聴する機会を得てみてください。

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!