神社・寺院が聖地のアニメ16選。今回から西日本へと移ります。まずは4本、ご紹介したいと思います。
聖地巡礼 の際には他の方に迷惑をかけないよう注意してください。
東日本編はこちら
■聖地巡礼したくなる神社・寺院が聖地のアニメ16選(東日本前編)
■聖地巡礼したくなる神社・寺院が聖地のアニメ16選(東日本後編)
『ちはやふる』/近江神宮
場所は滋賀県大津市。
近江神宮前駅より徒歩約9分。
『ちはやふる』にて劇中にてお参りなどで何度も登場する神宮。この近江神宮は実際に競技かるたの大会が開かれる場所でもあります。
夏には全国高等学校小倉百人一首かるた選手権大会が開かれています。今年は7月19日・20日に開催されるそうです。
実際に競技かるたを始めた方や興味がある方は、聖地巡礼とは別に一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
●所在地:滋賀県大津市神宮町1番1号
●HP:公式サイトはこちら
『けいおん!』/今宮神社
場所は京都府京都市。
京都駅から市バスで船岡山へ。そこから徒歩約7分。
ご存じ『けいおん!』の聖地のひとつである今宮神社。7話にて軽音部で初詣に訪れた神社です。
本殿が劇中とほぼそっくり。『けいおん!』では他にも「妙円寺」や「南禅寺」の水路閣といった場所も聖地になっているようです。バスなどを使えば一日で回れる距離なので、聖地巡礼する際は一緒に巡礼してみてください。
●所在地:京都府京都市北区紫野今宮町21
■『けいおん!』ただ、可愛いだけなのか、、、?面白さはどこに?
©かきふらい・芳文社/桜高軽音部
『RDG レッドデータガール』/玉置神社
場所は奈良県吉野郡。
アクセスは車かバスになります。バスは世界遺産予約バスというもので、前日までに予約が必要な完全予約制なのでご注意ください。
『RDG レッドデータガール』の主人公である鈴原 泉水子が住む「玉倉神社」の舞台になっているのが玉置神社です。本殿がアニメのOPや劇中に何度も登場しています。
国の重要文化財や奈良県の天然記念物に指定されている杉などがあり、聖地としてだけではなく、パワースポットとしても有名な神社です。
●所在地:奈良県吉野郡十津川村玉置川1
●HP:公式サイトはこちら
© 2013 荻原規子・角川書店/「RDG」製作委員会
『AIR』/御崎神社
場所は和歌山県日高郡。
御坊駅から距離が離れているので、バス、もしくはタクシーで行く必要があります。
3話にて霧島佳乃が迷い込んだ神社の舞台ではないかと言われているのが御崎神社。海と鳥居が一緒に見れるとてもキレイな神社です。
アニメ版は和歌山県日高郡が聖地。神社以外にも海岸や岬などの聖地もあります。
作品の内容的にも、ぜひともこれからの季節に行きたい聖地ですね!
●所在地:和歌山県日高郡美浜町和田1788番地1号
●HP:公式サイトはこちら
© VisualArt’s/Key/翼人伝承会
この記事のライティング担当:おはぎ