神社・寺院が聖地のアニメ16選。今回は西日本の後半となり、今回が最後となりました。
それでは最後の4本、ご紹介したいと思います。
聖地巡礼 の際には他の方に迷惑をかけないよう注意してください。
西日本前編はこちら
■聖地巡礼したくなる神社・寺院が聖地のアニメ16選(西日本前編)
東日本編はこちら
■聖地巡礼したくなる神社・寺院が聖地のアニメ16選(東日本前編)
『Free!』/荒砂神社
場所は鳥取県岩美郡。
岩見駅から距離があるのでバスかタクシーを使う必要があります。
『Free!』7話で大会前にお参りしていた神社がこの荒砂神社です。4人並んでお参りしているシーンですね。
また、荒砂神社は落書き騒ぎがあった場所でもあります。聖地巡礼をする際は必ずルールとマナーを守って巡礼しましょう。
●所在地:鳥取県岩美郡岩美町浦富2475-17
『いなり、こんこん、恋いろは。』/出雲大社
場所は島根県出雲市。
出雲大社前駅から徒歩約7分。
神無月に神様が集まるといわれている出雲大社。島根県では神在月と呼ぶという話が有名ですね。
『いなり、こんこん、恋いろは。』では8話にて、うかを追って出雲へと向かいました。
出雲大社は他にも『かみちゅ』や『神様はじめました』といった作品の聖地でもあります。日本の神様を題材とした作品でよく出てくる聖地ですね。
●所在地:島根県出雲市大社町杵築東195
●HP:公式サイトはこちら
©2014 よしだもろへ/KADOKAWA 角川書店刊/いなり製作委員会
『たまゆら』/磯宮八幡神社
場所は広島県竹原市。
竹原駅から徒歩約10分。
『たまゆら』の12話で初詣していた神社のモデルとなったのが磯宮八幡神社です。
『たまゆら』の聖地である竹原市は『たまゆら』とコラボを行っています。市役所のページでオススメの「たまゆら」舞台訪問コースをアニメの画像付きで紹介しています。聖地も竹原駅の近くに固まっているので、色々見て回ると楽しいかもしれません。
●所在地:広島県竹原市田ノ浦1-6-12
©2011佐藤順一・TYA / たまゆら製作委員会
『夏目友人帳』/雨宮神社
場所は熊本県球磨郡。
人吉駅からバスにて約20分。
『夏目友人帳』4期のOPにて幼い夏目が座っている神社こそ、雨宮神社です。社殿以外にも、夏目が下りる石段もほとんどそのままアニメで使われています。
また、雨宮神社の森は『トトロの森』とも呼ばれているようです。もしかしたら妖怪だけではなく、トトロにも会えるかもしれない(?)聖地となっています。
●所在地:熊本県球磨郡相良村川辺
以上、神社・寺院が聖地のアニメをご紹介いたしました。
お近くに行かれた際は一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
■聖地巡礼したくなる神社・寺院が聖地のアニメ16選(西日本前編)
■聖地巡礼したくなる神社・寺院が聖地のアニメ16選(東日本前編)
■聖地巡礼したくなる神社・寺院が聖地のアニメ16選(東日本後編)
©緑川ゆき・白泉社/「夏目友人帳」製作委員会