ただの日常アニメなのに社会をにぎわせるほどの人気を博したアニメ「 らき☆すた 」。
人気の秘密は「オタク女子高生の脱力系まったりライフ」にあるのです。
こんな日常もあるんだ!?らき☆すた の見どころ
主人公、泉こなたは女子高生だけど重度のオタク。友達と仲良くやりつつもオタクライフを満喫中。ここが他の日常系アニメと違う点。
オタク女子高生の脱力系オタクライフな時間がゆるゆると続きます。
日常系アニメにありがちな「ピュアさ」、「健気さ」、まったくなし(笑)。
勉強や部活よりもオタクライフに情熱を注ぎ、オンラインゲームで寝不足も…。
テスト前は一夜漬け上等。でもそれでけっこういい点取ってたり(笑)。
優等生には程遠いけど、でもこういうタイプの方が共感しやすかったり?(笑)
欲望にわりと忠実なこなたの姿、ダメなんだけど否定できない妙な魅力があって笑えますよ。
らき☆すた 一般人目線もフォロー
オタクでないと共感しずらいこなた目線のネタや日常。
それでも『らき☆すた』が人気になったのはもう一人の超人気キャラ、こなたの友達でしっかり者のかがみ(非オタク)がいるから。
オタク道を突き進むこなたの突っ込み役、ブレーキ役、宿題写させ役(?)のかがみには「うわ、こんな彼女欲しい!いや、すんません調子乗りました友達でいいんでお願いします!」という声続々。
年ごとの女の子のピュアさ、健気さ成分が欲しい人はかがみにご注目ください。
一粒で二度おいしいのが らき☆すた だよね!
らき☆すたはオタクならわかるネタ満載、非オタクにとっても共感できる目線や日常系のあるある小ネタ満載なので、誰でも楽しめる作品です。
こなた目線で見るもよし、かがみ目線で見るもよし、どちらにしてもまったりした時間を過ごせますよ。
ちなみに、こなた目線で見られるかどうかでオタクかどうかがわかる作品でもあります(笑)。
©美水かがみ/ラッキー☆パラダイス
この記事のライティング担当:あにぶ編集部