1月21日に誕生日を迎える女性声優さんの存在をご存じだろうか。
それは声優や歌手としてマルチに活躍をしている、『 水樹奈々 』さんである。今や声優をよく知らない人や興味がない人でも、その名は広く認知されているのではないかと思うほどの人物だ。
今期アニメだけでも『クロスアンジュ 天使と竜の輪舞』や『DOG DAYS″』では主役と主題歌を同時に担当するなど、その勢いはいまだにとどまることを知らない。
巷では『堀江由衣』さんや『田村ゆかり』さんらと共に「声優御三家」などとも呼ばれており、00年代からの第4次声優ブームを支えた中心人物でもある水樹奈々さん。そんな声優や歌手として、世界中でライブや活動を行いファンを魅了し続ける水樹奈々さんの軌跡をこの機会にご紹介していきたいと思う。
声優としての『水樹奈々』
恋愛ゲームのキャラクターで声優デビューを飾り、2002年に放送された『七人のナナ』では初のヒロイン役を演じました。
そして2004年には、声優・歌手としても転機となった作品『魔法少女リリカルなのは』シリーズで「フェイト・テスタロッサ」役を演じ、アニメ主題歌と共に徐々に人気に火が付きブレイクをはたしていくことになりました。
その後は、『WHITE ALBUM』『ロザリオとバンパイア』などなど、紹介しきれないほど多くのアニメにヒロインやメインキャラで出演をしていくほどの人気を獲得していきます。
2010年には念願だった『ハートキャッチプリキュア!』でプリキュアデビューを果たし、その人気は折り紙つきの声優へとなり今なおファンを魅了し続けています。
上述の『ハートキャッチプリキュア!』の「花咲つぼみ」や『バジリスク』の「朧」『DOG DAYS』の「リコッタ」など非常に可愛らしい声のキャラを演じる一方で、『BLOOD-C』の「更衣小夜」や『戦姫絶唱シンフォギア』の「風鳴翼」『ロザリオとバンパイア』の「赤夜萌香」など低く、力強く叫ぶ演技をするキャラもわりと多く、ギャップのある二面性の演技が魅力だ。
歌手としての『水樹奈々』
2014年には6年連続となる『NHK紅白歌合戦』に出場をするなど、歌手としての功績も輝かしいものを持っているのは最早、説明不要で皆様もご存じの上だと思う。
2013年にはアジア圏を中心として海外ツアーを行うなど、海外のファンからも熱い支持を受けているほどだ。
幼いころから演歌歌手を夢見て鍛え上げた歌唱力もさることながら、圧巻なのはやはりそのライブパフォーマンスにあるだろう。
紅白でも歌われた代表曲『深愛』や『愛の星』など心にぐっとくるバラード曲も素晴らしいものが多いが、ライブではとにかく熱い曲を連発してくれるのだ。
特に『ETERNAL BLAZE』『POWER GATE』『POP MASTER』『残光のガイア』などコールや振りを入れることで一体となれる曲が多く、一度ライブにいくとそのパフォーマンスにきっと虜になってしまうだろう。
1/17,8にはさいたまスーパーアリーナで2daysのライブを行うなど、年の初めから声優・歌手として精力的に活動を行う水樹奈々さん。
世界のファンを魅了する水樹奈々さんの軌跡はまだまだ続いていくだろう。
©KING RECORDS.CO.,LTD