NO IMAGE

突然ですが、私はゲームが大好きです
ゲームと呼ばれる物ならば、コンピューターゲーム、ボードゲーム、カードゲーム、全てが大好きです。暇さえあればゲームしてます!
「私もだよ!」というゲームを愛する全ての人にご紹介したい作品が『 ノーゲーム・ノーライフ 』です。

ノーゲーム・ノーライフ!ゲームが無いと生きていけない!

この作品は、天才ゲーマーの兄妹が異世界へと召喚される、俗に言う「異世界召喚モノ」の作品となります。他の異世界モノと同じように、魔法が存在し、様々な種族が共存するファンタジー世界が舞台となります。

ただ、他の異世界モノとの大きな違いは、兄妹が召喚された世界は、「全てがゲームで決まる世界」だったのです。ちょっとしたケンカから、国同士のイザコザまで、本当に全てがゲームで決まってしまうのです。しかも、ゲームで負けた方は絶対に条件を反故する事ができません。

ゲームが強くないと生きていけない。『ノーゲーム・ノーライフ』という名前、伊達ではありません!

天才ゲーマー兄妹 『  』

一応断っておきます。『  』は誤字ではありません。

兄である「空(そら)」と妹の「白(しろ)」、二人合わせて『  』(くうはく)なのです。
駆け引きや読みあいが得意な「空」と天才的頭脳を持つ「白」、どちらが欠けても『  』にはなりません。

『  』はネット上で無敗を誇る伝説のゲーマー。そう、『  』に敗北はありません

『 ノーゲーム・ノーライフ 』における高度な頭脳戦

この世界で行うゲームはトランプやオセロ、チェスといったテーブルゲーム。さらにはしりとりで対戦するなど、実に多種多様です。
ですが、普通のチェスやしりとりではありません。特殊なルールが追加されており、中には一歩間違えると死んでしまうようなルールのものもあります。

『  』そのルールを逆手に取り、そうして、勝利を掴もうと奮闘します。

バレなきゃ犯罪じゃないんですよ

この台詞は某名状しがたい他作品の台詞なのですが……
ノーゲーム・ノーライフ』の世界でも、この台詞が当てはまります。イカサマはバレるとその時点で敗北ですが、バレなければOK!
さて、ここで問題になるのが、この世界には「魔法がある」という事です。
……もうお分かりですね? 「魔法でイカサマもOK!」なのです。ただの人間である人類種(イマニティ)では、魔法を使われるとイカサマの立証がとても難しくなります。
そんな中、『  』は頭脳戦でイカサマに挑んでいきます。

「ゲームは始める前に終わっている」という孫子の兵法に似通った信条の『  』。
また、数学をゲームに取り込んだり、心理戦やセオリーなどの戦術説明もあります。
ゲームに強くなりたい! という方は観て損がない作品です!

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!