ぬい活のすすめ その4 様々なイベントをぬいと楽しもう

さて、前回はぬいとのお出かけの際のぬい撮りについて触れました。今回は自宅でぬいと楽しく過ごすためのアイデアをご紹介します。

四季折々のイベントを一緒に楽しむ

今からの季節なら一番大きなイベントはクリスマスでしょうか。今までは一人で普通の日と変わらなく過ごしていた方も、家族とパーティーをしていた方も、ぬいと一緒にイベントを過ごしませんか?そして、その際、ぜひその様子をぬい撮りしてSNS等にUPしましょう。世間のぬい活をしている方々は、自分のぬいも可愛いですが、よそさまのぬい達のかわいい姿も「見たい!」と思っています。その際は、ぜひ、ハッシュタグ(#←コレです)をつけて、探しやすくしてくださいね。「#ぬい撮り」や「#ぬいと○○」などがポピュラーなハッシュタグです。

↑こちらは、背景がCAN☆DOの背景ボード。100均のガーランドライトと雪の結晶ガーランド、クリスマスディスプレイ小物、ミニツリー。
 カプセルトイの雪だるまライト、シャンパンセット。リーメントの食玩品の食器。シルバニアのクリスマスケーキ。他で飾り付けております。

どうせならかわいい小物や背景を用意する

季節のイベントの場合、かわいい小物や背景と一緒に撮影すると、よりぬい達が楽しんでいるように見えてきます。腕に自信のある方は、もちろん自作で製作するのもありです。それが無理な方は、各シーズンごとに100均でかわいいシーズン小物が販売されています。それらを組み合わせるだけでも十分です。最近では100均にヲタ活コーナーが出来ています。そこにぬい用の衣装も販売されているので、そちらを購入するのも良いですね。

また、ハンドメイド品やフリマの出品時に使うための背景紙や、背景布といった撮影用小物も100均にはあります。それらを探してきて、ぬいの背景に置くだけでも、手軽にイベント感が出せますよ。

https://twitter.com/pipimam_rv/status/1566396679577694209?s=20&t=YDcAzWdPK-BpESIUj6BC4w

ぬいの元キャラの誕生日を祝う

ぬいの元キャラが人の場合、大概のアニメや漫画、ゲームのキャラには誕生日が設定されています。その誕生日をぬいで祝ってみるのはいかがでしょう。

ケーキを買ってきて、その傍に立たせるだけでもかわいい誕生祝の雰囲気が出ます(もちろん、ぬい撮りのあと、ケーキは自分で美味しくいただきます)。その際、ケーキにぬいがダイブしないよう、置き方には注意してくださいね。ケーキが崩れるのももちろんですが、ケーキの生クリームなどは油分が多いものです。そのため、ぬいに付くとキレイに拭き取るのはかなり苦労します。

またぬい友がいるなら、ぬい大集合状態でおもちゃのケーキや食べ物を用意して、みんなでパーティーを開くのもステキです。その際、同じぬいが複数参加する場合は、自分のぬいが分かるように目印をつけておくことをお忘れなく!

イベント時でなくても、ぬいにちょうど良い小物を見つけたらぬい撮りしてみる

ぬい活を始めると、ふとした時に「これ、ぬいにちょうどいい大きさだな…」と思える小物に目がいくようになります。100均商品の場合もありますし、カプセルトイ(ガチャガチャ)の場合もあります。そして、それを入手したら、ぬいと一緒に撮ってみましょう。

もしもちょっとしたストーリーを思いついたら、セリフをつけてSNSに投稿するのも楽しいですよ。こういう子供の頃の「ごっこ遊び」のような行為を、大人になってからも楽しめるのが、ぬい活の楽しいところでもあります。いくつになっても、男女問わず、ごっこ遊びは楽しいんだよ!

さて、2回に渡り「ぬい撮り」に関する話題を出しましたので、次回はぬい撮りの際や、普段の飾り方でも大活躍する、ぬいの「自立」の方法をお届けします。お楽しみに♪

ぬい活のすすめ その3 ぬいとのお出かけ時に気をつけるべきマナー/あにぶ関連コラム

CAN☆DOのぬいぐるみコスチュームのツイート

最新情報をチェックしよう!