ヒーロー。それは世の中を悪の魔の手から救う正義の使者。アニメに限らず数多のそのヒーローもので、なぜ今夜のおかず!?となるかもしれない。
しかしこの『 天体戦士サンレッド 』は今晩のおかずだけでなく、ご近所とのお付き合いの仕方まで教えてくれる物凄く親切な作品なのである!
模範は秘密結社!?
ヒーローものの秘密結社というと、世界征服を企みたくさんの怪人を抱える悪の組織である。そしてこの作品に出てくる、神奈川県川崎市に支部を置く秘密結社フロシャイムもまさにこの通り。
大筋は。
確かに世界征服を企んでいるし、たくさんの怪人も抱えてはいるが、どう考えても悪ではない。
ご近所さんへの挨拶は欠かさず、ゴミもしっかり分別。町内会へも出席し、所属する怪人達への配慮も手厚い。人質は本人の許可をとって誘拐(という名のおうち遊び)し、塾があると分かれば慌てて送り届けに行く。
そんなご近所にいてほしい秘密結社ナンバーワンのフロシャイム川崎支部を指揮するのが、ヴァンプ将軍である。
お母さんと呼びたくなる
ヴァンプ将軍の趣味は料理なため、作品内には「ヴァンプ将軍のさっと一品」というコーナーがある。
これが超使える。
残った餅や餃子の皮のアレンジ、作り置きしておくと便利なもの、5分で作れる簡単料理まで様々である。鶏だんご鍋に至ってはレシピがEDにまでなるという力の入りようだ。
一人暮らしや急に家族から食事準備を任されたとき、このコーナーさえ見れば多分なんとかなる!
また、このアニメは冒頭でも記述した通りご近所付き合いや豆知識まで教えてくれる。社会人として当然の行いができないと世界征服などできないという社風(?)のためか、非常にためになる。
赤ワインの染みは白ワインでとるとか知らなかった。
本当に実用的で見る人にも優しい素敵な秘密結社だ。
待って、じゃあヒーローは?
この作品においてヒーローは極悪である。
ヒーローなのに!?そう、ヒーローなのに!!!
上の画像は天体戦士サンレッドが「気象戦隊ウェザースリー」を組んでいた時のものであるが、完全に関わるとヤバいヤンキーである。
今の彼女かよ子さんと出会ってから随分丸くなってはいるが、それでもフロシャイムの怪人を基本的にはケンカパンチかケンカキックの一撃でのし、機嫌の悪いときはタコ殴りにしている。
しかしヴァンプが本気で困っているときは面倒くさがりながらもきちんと助けてくれる優しいところもある。その前に普段がひどすぎるとかは気にしちゃいけない。
ためになりつつもほのぼのと楽しめる謎のヒーローアニメ、あなたも献立を考えながら楽しんでみては?
この記事のライティング担当:井之上