- 2015.06.04(木)
- 2022.04.19(火)
『響け!ユーフォニアム』による「ユーフォノミクス」に関する考察(その3、最終回)
前回(その2)、前々回(その1)に引き続き、「楽器業界版ユーフォノミクス」について考察します。 では、前回予告通り、次の曲…じゃなくて総まとめが始まるのです。 結局何を購入すべきか? ここまで散々楽器 […]
前回(その2)、前々回(その1)に引き続き、「楽器業界版ユーフォノミクス」について考察します。 では、前回予告通り、次の曲…じゃなくて総まとめが始まるのです。 結局何を購入すべきか? ここまで散々楽器 […]
伝説の始まり!?新世代プロジェクト『BanG_Dream!』とは? この記事から約一か月。彼女たちの躍進、止まりません。 BanG_Dream! 2nd Live「楽器×女子=正義!」の先行販売チケッ […]
最近になって、競技カルタを題材にした「ちはやふる」やよさこいを題材にした「ハナヤマタ」など日本独自の物をテーマの根幹に置いたアニメやコミックが多く人気を得ています。 そんな中、現在テレビアニメ化が決定 […]
前回(その1)に引き続き、「 響け!ユーフォニアム 」による楽器販売ブーム…今風に言えば、「楽器業界版ユーフォノミクス」の可能性について考察します。まずは、前回取り上げた3種類のユーフォニアムについて […]
今期放送中の「 響け!ユーフォニアム 」は、京都アニメーション制作の音楽モノという共通点から、「けいおん!」を連想するかたも少なからずいらっしゃるのではないでしょうか? この記事では、かつて「けいおん […]
楽しい楽しい楽屋では 本作品は、個性豊かな女の子たちが落語家として活躍する裏舞台の楽屋が物語の中心となりますが、そこで個性豊かなメンバーがちょっと変った日常を送ります。 キャラの年齢も微妙に違うため何 […]
『BanG_Dream!』とは戸山香澄(CV:愛美)が音楽と出会うことで、仲間達と成長していくガールズバンドの物語です。 原作を小説家ナカムラコウ氏、キャラクターデザインをひと和氏が担当し、月刊ブシロ […]
アニメ「アイドルマスターシンデレラガールズ」の一期の放送が終わり、今度は4月17日に「アイドルマスター」が再放送されました。「アイドルマスターシンデレラガールズ」で「アイドルマスター」シリーズに興味を […]
はじめこのアニメを観たときには「何だったんだこれは…」と思うことだろう。嵐のように訪れ嵐のように過ぎ去る、そのようなアニメの「 SHOW BY ROCK!! 」。そもそもこのアニメは色々面白い点が存在 […]
4月から始まった「 響け!ユーフォニアム 」。中学校で吹奏楽をしていた主人公「黄前久美子」が高校で新しい仲間とも出会い、また吹奏楽に挑んでいく青春アニメである。 このアニメ、1話目から部活モノ青春アニ […]