大人気のCODですが、他のシューティングゲームと違うところがあります。
それはルールの種類の数です。
ランクマッチで競われているコアルールはもちろん、扱われていないAIとの戦闘やデュエル形式で勝負することもできるんです❕
たくさんのルールをやってイベントをクリアしよう
CODで魅力的なのは、自分がやりたいルールの選択肢がたくさんあって、楽しみながらも報酬をゲットできます。
武器、服、キャラクターなど、イベントごとに変わるところも魅力的です。
しかも、イベントは毎日ログインするだけでもらえるんです‼️
その日によって、武器やもらえる服は違いますが、課金せずに貰えるのは嬉しいですよね。
CODをこれからプレイする方は、時間がなくてもいいので毎日ログインだけして報酬をゲットしちゃいましょう‼️
自分にあったルールで楽しめる❕
チームデスマッチなど、とにかく相手をやっつけまくるというのも楽しいですが、陣地をとってスコアを勝負するというのもおすすめ
また、キルがどちらかというと苦手という方には特にドミネーションでは活躍できるでしょう。ドミネーションは相手より先に決められた陣地を取ってスコアが先に150ポイントに到達した方が勝ちというルールです。
ABCそれぞれの地点があって、そこに一定時間いると陣地が取れて、それを相手チームから守るというルールなんです
それってキルが大事なんじゃない?って思った方も多いでしょう。
たしかにキルも大事なんですが、それ以上に陣地を守って敵を近づけさせないことの方が大事なんです。
敵を近づけないようにするにはキルもいいですが、自分が先に死んでしまって仲間も死んでしまうと敵に陣地を取られます。取られないようにするには生きて、敵を近づけないようにボムを投げたり、とにかく弾を打って威嚇したりすることも大事になって来ます。
キルすることが難しい人でも、仲間と敵が戦っているところにボムを投げたり、来そうなところを打ったりして、陣地を守る仕事もあるんです。
陣地を守りきるというスキルは重要で、サーチ&ディストロイというルールでもとても役に立ちます。
サーチ&ディストロイでは爆弾を仕掛けて守りきる方と相手に爆弾を仕掛ける前に倒す、または仕掛けた爆弾を解除するという方に別れて戦います。
しかもこのルールは1回死ぬとチームがその試合において負けるか勝つかするまで復活しないので、生き残ることも必要なスキルになって来ます。
いっぱいマッチでスキルを身に付けてランクマッチで活かしていきましょう。
コール オブ デューティ モバイル
初リリース日: 2019年10月1日
エンジン: Unity
シリーズ: コール オブ デューティシリーズ
人数: マルチプレイヤー
プラットフォーム: Android、 iOS
開発元: TiMi Studios、 テンセントゲームズ
この記事のライティング担当:パナっ子戦闘団