『 ワールドトリガー 』三輪隊 は、スナイパーを二名抱えるネイバーへの恨み持ちが多い隊

原作は休載中だし、アニメの続きをやる気配もない。だけど『ワールドトリガー』熱は冷めることを知らない!

というわけで、今回は『ワールドトリガー』に登場する 三輪隊 について触れていきます。

三輪秀次

三輪隊とは、ボーダー本部所属のA級7位です。三輪秀次はその隊長にしてオールラウンダー。姉をネイバーに殺されたことから、ネイバー全体に対して憎しみを抱いている男です。

序盤は遊真との戦いに負けたり、ブラックトリガー争奪戦で失敗をしたりと微妙な戦績を残していました。『ワールドトリガー』のラインスタンプでも、ベイルアウトという脱出用の機能を叫ぶセリフを採用されるというネタっぽい扱い。ファンの間でも、いじられることが多いとか。

けれど、その実力は本物。原作でいう6~10巻に該当するアフトクラトル編では、仲間の残したデータがあるとはいえ、強力なブラックトリガーを使うネイバーを追い詰めました。そのVSハイレイン戦において、ボーダーのブラックトリガーも使用しています。

その際に発した「風刃、起動!」は作中屈指の名セリフ。

ラインスタンプでこのセリフが選ばれなかったのは、アニメでそのシーンをやる前にスタンプが出てしまったため。

普段の戦闘スタイルは、ハンドガンタイプのトリガーで、アステロイドやバイパーといった射撃トリガーを駆使したり、着弾すると重りになる鉛弾などを使用するといったものを。

鉛弾はシールドに干渉しないトリガーですが、その分弾速と射程が劣ります。しかも、彼の鉛弾はより重く扱いが難しい改良型

そんな鉛弾を使いこなす三輪秀次は、接近戦でも攻撃を捌きつつ銃を当てられる実力の持ち主。動きながら動いている相手に射撃を当てるのは困難です。その点に関しては、三雲修と出水公平の戦い方を比べることでも伺えます。

三輪秀次は前衛もこなせる銃の名手なのです。

米屋陽介

三輪隊のアタッカーにして、ノリのいい男。「と思うじゃん?」が口癖な、死んでいるような目をもつ少年です。隊長とは違い、ネイバーに対する恨みも持っていません。

コミュニケーション能力が高く、面倒見もいい戦闘好きの槍バカです。彼の使う槍型の弧月は、「幻踊」というオプショントリガーによって、その軌道をぐにゃぐにゃと変えます。

槍の扱いに関してはボーダー一ですが、実はスコーピオンの実力もマスタークラス

奈良坂透

三輪隊のスナイパーにして、No.2スナイパー。ボーダー最初のスナイパーである東春秋の弟子です。ネイバーに家を壊されたことがあり、それなりに恨みを持っている様子。

遠距離狙撃に関してはボーダー最強? 精密射撃も得意で、わすかな隙間を撃ち抜く名手。チョコ菓子とお茶が大好きなキレ者です。

古寺章平(こでら しょうへい)

上で紹介した奈良坂透に射撃を教わっている、三輪隊二人目のスナイパー。やはりネイバーに家を壊されていて、恨みがあるようです。三輪隊、脅威の恨み持ち率

進学校に通う成績優秀者で、戦況を分析するのも得意。しかし、スナイパーとしての実力は奈良坂透に劣るため、いまいちパッとしない?

でも狙撃の技術は高いのです。

月見蓮

三輪隊のオペレーターにして、和菓子・水泳・花火が好きな女子大生。指揮能力が高く、他部隊の指揮もまとめて行ったことがある実力者。メンバー唯一の女性にして最年長。頼れるお姉さん。

クールな印象があり、慕っている者も多い高嶺の花的存在。

三輪隊 は恨み持ち集団だが個性豊かなチーム!

三輪隊はネイバーへの恨み持ちが多く、陽気というイメージのあるメンバーも少ないため、どことなく暗く見えるような部分もありますが、みんな個性豊かですし米屋陽介というコミュ力の塊もいます。

スナイパーが二人というのも驚異的で、三輪隊を相手に、うかつに空中はとれません。

確かな実力者集団です。

『ワールドトリガー』二宮隊はスタイリッシュで雪だるまも作っちゃう、超実力者集団!

最新情報をチェックしよう!