テトリスは1980年代からあった歴史の長いゲームですが、今でも楽しまれています。
頭の体操にもなり、年代問わず、楽しむことができます。
あなたも頭の体操にやってみませんか?
テトリスの基本!最初はゆっくりブロックを消そう
テトリスは横に一列に揃えることでブロックが消えていきます。
最初は落ちてくるブロッックをどのように動かせるか、覚えることを勧めます。
どのような形があるのか覚えて、その形のブロックを当てはめていきます。
当てはめた形をどのように当てはめて消していくのか考える必要もあります。
徐々にスピードを上げていこう
先ほど、最初はゆっくりブロックを落とすことを勧めましたが、慣れてきたらどんどんスピードを上げていきましょう。
なぜかと言うと、テトリスではライバルと戦うゲームだからです。
ブロックを連続で消していくと、他のプレイヤーにブロックが落ちるようになります。
当然、相手もこちら側に攻撃が可能です。より早くライバルたちをゲームオーバーさせる必要があるんです。
またライバルが減るほど、ブロックが落ちてくるスピードがはやくなってきます。
ライバルたちとどのように戦うか
最初に始まる段階で、攻撃方法を選ぶことができます。もちろん、自分にあった方法がいいと思います。
ただ、最初はとどめ打ちを選ぶプレイヤーが多いです。
そしてライバルが減ってくると、カウンターやその他の攻撃方法を選ぶ方法を選んでいきます。
とどめうちは、ゲームオーバーになりそうなプレイヤーに攻撃できる方法です。
そしてバッチをゲットして、攻撃のパワーを上げていきます。
バッチが多いほど、攻撃力が上がっていきます。
・ランダム
・とどめ打ち
・バッジねらい
・カウンター
最初は難しいかもしれませんが、自分がバッチを持っているのか確認していきましょう。
またバッチを持っていなくても、バッチを持っているライバルをゲームオーバーさせることでバッチをゲットできます。
なので、戦略がとっても大事になってきます。もちろん、ブロックを処理していくスピードも大事です。
さまざまなテトリスのイベント楽しもう!
テトリスにはチームバトルなど、さまざまなルールがあります。
自分が楽しみたい方法を選んで、おもいっきりプレイしていきましょう。
シーズンにもよりますが、新しいイベントなどでミッションをクリアすることで、たくさんのテーマをゲットすることができるんです。
音楽も選びます。ゼルダの伝説やカービィの曲など、10種類以上選ぶことが可能です。
この記事のライティング担当:パナっ子戦闘団