ついにブラックアスタ登場!
とんでもなく気合の入った、動きまくりの超作画回です!!
https://twitter.com/bclover_PR/statuses/1074944858886877184
ブラッククローバー♯63
12/18
みてねー pic.twitter.com/8TFY5Dx3i4— st.gosso (@studio_gosso) December 16, 2018
アスタの剣の持ち主とは
「あの剣を使えるということは――」
なにやら、アスタの剣について知っているらしい魔女の女王は、「お前が何者か見せてみろ」とアスタに魔法をかけました。
今日です!!!!!!#ブラッククローバー#BlackClover pic.twitter.com/Y0kHVBE9aq
— 椅子汰@自宅作業中 (@Isuta_meister) December 17, 2018
ブラッククローバー#63 見てください!!#ブラッククローバー#BlackClover pic.twitter.com/jTR6NGzKsq
— かせん (@kasen3244) December 17, 2018
謎の影
なんだ、ここ――。
アスタの意識は、暗闇の中。
そこに現れる、謎の巨大な影。
お前の一番近くにいた――と口にする影は、アスタの体を奪おうとします。
「勝ちてぇんだろ」
アンチ魔法の正体らしき影は言いますが、アスタは自分の力でラドロスに勝つのだと言います。
そんなアスタをあざ笑い、諦めろと言う影ですが、
生まれながらの負け犬。魔力ゼロ。
散々馬鹿にされてきたアスタは、もう諦めないと誓ったのです。
「諦めないのがオレの魔法だ!!」
影を振り払い、目覚めます。
外の時間では、一瞬のことだったようです。
ブラックアスタ

黒い片翼を生やし、起き上がったアスタに驚く一同。
魔力ではない黒い力をまとったアスタの力に、ファンゼルやノエルも動揺。
今度のアスタは、空を飛ぶことができました。
同じく空中戦を行うラドロスですが、パワーアップしたアスタの力に、驚きます。
アンチ魔法のエネルギーと欠陥品アスタ
魔女の女王曰く、
・断魔の剣には、絶えずアンチ魔法の力が流れている
・なので、本来は魔力を失い、持つことができなくなる
・魔力のないアスタだから、断魔の剣を持つことができる
そして女王は、断魔の剣のタガを外し、アンチ魔法のエネルギーをアスタの全身に流しました。
つまり、アスタ自身がアンチ魔法の依代になったのです。
「お前は突然変異で体にマナが宿らなかった。ただの欠陥品だ」
アスタは特別ではない、ただの欠陥品。
しかし、それゆえにアンチ魔法の剣・断魔の剣を扱うことができるのです。
特別ではなかったがゆえに、特別になれる。
「もはやあらゆる魔法は、お前の前では意味をなさない」
女王は言います。
黒い流星
アスタは空を舞い、地形を変えるほどのラドロスの強力な炎魔法をものともせず、突き進みます。
溢れ出るアンチ魔法は魔力を追尾します。
黒いエネルギーをまとい突き進むその姿を、ノエルは「黒い流星」とたとえました。
あらゆる者を蹴落としてきたラドロス。
対してアスタは
「蹴落としてきたお前より!
高めあったオレの方が強い!!」
炸裂するアンチ魔法の一閃。
――ブラックメテオライト!
女王の介入

「あんな戦い方、アスタじゃないみたい。まるで――」
と思うノエルですが。
殺せというラドロスに、いつものように、殺さん。みんなを助けると叫ぶアスタを見て、思い過ごしだと考え直します。
魔導石を壊してしまったラドロスは、頭がスッキリして、アスタを前に、勝てないと認め笑います。
もっと早くにアスタと出会っていたら。
と、すっかり洗脳が解けて元に戻った様子。
しかし、そこに。
ついに女王介入。
血液創成魔法によりみんなをとらえてしまいます。
アスタ、操られてしまう
女王は治療時にアスタへ細工をしていました。
それにより、アスタの血液を操る女王。
女王の目的は、はじめからアンチ魔法の剣でした。
剣を握れぬのなら、アスタごと操ればいい。
女王はアスタを治療し、そのアスタを操り全員を処刑しようとするのでした。
ブラッククローバー#63参加してます
宜しくお願いします#ブラッククローバー#BlackClover pic.twitter.com/iU51pGviAX— 海 (@KAIoekaki) December 17, 2018
ブラッククローバー ♯63参加してます#ブラッククローバー#BlackClover pic.twitter.com/YpaihdXBSm
— すごろく (@q76PUniSDULDuwR) December 17, 2018
ブラッククローバー63話のご視聴ありがとうございました。監督でもある吉原達矢監督の先導のもと、業界の若手から第一線の方々まで、多くの人たちに協力して頂けました。アスタの成長をこれからも見守ってくださるとありがたいです。 #ブラッククローバー
— みるきゅー/いわざわ (@miru_9Q) December 18, 2018
というわけで、戦闘シーンがヌルヌル動く神作画回でした。
空中戦の激しさがもはやドラゴンボールでしたが、アスタの狂気を感じさせる力を描写するためか、いつもと違う塗りの作画はNARUTOを思わせました。
ノエルが口にした、アスタに対しての”まるで”は、人間を滅ぼそうとした魔神なのか。あるいは。
初代魔法帝に似ているユノもですが、王道でありつつも、実は結構気になる伏線も多い作品です。